斜面打ち起こしについて (投稿8件)[1〜8]


1:鈴木さんさん
打ち起こしのときに押し肩の肩根が上がってしまい、会でまっすぐ弓を受けれない(押し肩が抜ける)のですが、何かアドバイスしてください。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
馬手の肩も同程度に上がるように打起せませんか?

3:鈴木さんさん
肩根は動かすなといわれているので、馬手の肩ねも上げてバランスをとるのではなく、押し肩根をあげないで馬手とのバランスを取りたいのですが。

4:朱弓さん
ゴム弓を引いても肩根が上がり(抜け)ますか?
ゴム弓できちんとできるなら弓力が強すぎるのではないでしょうか?
思い切って弓力を落としてはどうでしょうか?

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肩根は動かすなといわれている
一度弓を持たない状態で打起しを為さってみて下さい。
肩根を全く動かすことなく打ち起せますか?


>馬手の肩ねも上げてバランスをとるのではなく
馬手の肩根を上げて……ではなく、あくまでも普通の状態で引く!と云う意味なのですよ・・。

6:サガンさん
まずは、肩線がズレないようにしないといけないと思います。
打ち起こす以前に足踏み胴造りの段階でしっかりと確認してから打ち起こしてみて下さい。
肩で受けよう受けようとしすぎてもかえってよくない時もあるから楽に楽に引いてみて下さい。
しばらく中らんで良いと思っていろいろ試したらどうですか?
僕も斜面すけど、案外中るの捨てるとまでは言わないけど、体と矢の線が平行になってるかなぁって確認しながらしてたら案外意識せんでも中りますよ

7:銀杏さん
弓手で打ち起こしていませんか?
弓手から打ち起こすとどうしても弓手肩は上がってしまいます。
なので馬手の肩を支点にしっかり円相、張りを保ち肘で打ち起こすようにしてみては如何でしょうか?

8:深翠さん
打ち起こした時は馬手の手先を顔より前に置き弓手は肩から一つ前の的方向に確り伸ばします。

馬手の手先が頭上に位置すると弓手の肩が立ってしまい、引き分けで肩が残り、結果肩が上がる原因になります


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 斜面打ち起こしについて (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ