離れで押手が下に落ちる (投稿5件)[1〜5]


1:たいなさん
初めまして。
最近になって離れで押手がこぶし一個半くらい下に落ちるようになてしまいました。そのせいで矢所が下や後に向かってしまい的中がかなり減ってしまいました。自分は離れでの緩みはないようなのですが、なぜ押手が下にいってしまうのかわかりません。どうすれば直るでしょうか?アドバイスお願いします!長文すぎてスイマセン…

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
離れの瞬間に弓手は動かなくても、離れと同時に弓力の抵抗力が無くなります。必然的に弓力がかかってきた方向と反対方向に伸びます。というか弓から受けた力が解放されます。
その伸びも腕の長さ以上には伸びません。最大的に近い所までしか伸びません。
そこはどこか?
肩の高さだと思いますが?

3:たいなさん
かたの高さですか…
確かに私、会の形で押手の肩が入っているのですが、勝手の肩があまり入っていないんですよね…大三で勝手の肩を入れてそのまま引くようにしているのですが、引き分けの過程で肩が落ちていってしまいます。どうすれば会の形で勝手の肩入るんでしょうか。

4:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
肩線がズレル原因は、それを支える足踏と胴造にあります。
そこの所を見直してみませんか?

5:たいなさん
そうですね。
やっぱり肩線は
三重十文字の中の一つの線だし、足踏みや胴作りでしっかりしてないとダメなんですよね。これからそこ気を付けたいです!ありがとうございました


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れで押手が下に落ちる (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ