緊張に打ち勝つため・・・ (投稿6件)[1〜6]


1:矢飛び命さん
自分はひどく緊張症で部内大会でも
緊張してたまに先生が見学にきて
的中をあげることができません。
助けてください。アドバイスをお願いします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
大会の際、どう云うお気持ちで引かれているのでしょう?
何を考えて的と対峙なさっていますか?

3:タコ焼きやさんさん
緊張はだれでもするものです。問題は緊張するか否かではなく、緊張してもあてられるかというところにあるでしょう。
緊張しても中る射を心掛ける事が大切です。
緊張しても中る射とはどのような物かと言われますと、申し訳ありませんが私もまだ未熟です故具体的な説明は出来ませんが、体で引くような物、美しい射を心掛ければよいかと
正射必中を目指すという漠然とした説明になってしまいますが、そのような事と思って頂ければ結構です

4:PUREさん
慣れです。場数を踏めばそんなに緊張しなくなりますよ。さすがに射詰めなどは緊張しますが…(笑)
そのうち緊張感を楽しめるようになるらしいです。

5:矢飛び命さん
緊張しそうな大会などは気分を落ち着けるようにと弓を引いています。
緊張しても中る射、正射必中ですか、心がけてこれからもやってみたいと思います。

6:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>緊張しそうな大会などは気分を落ち着けるようにと弓を引いています。
ご返信ありがとうございます。
前回の問いの意図は、普段の練習と同じ気持ちかどうかを伺いたかった訳です。

「気分を落ち着けるように」と云うのは、推測ですが普段の練習では考えていないことだと思われます。

此れも推測ですが(普通は)、普段の練習はご自身の射のことや其の留意点に付いて考えながら引かれているように思うのです。

このことから、先ず普段の練習と別のことを考えながら引いた場合、普段の練習結果がその場で出ることを臨む方が無理だと考えねばならないのではないでしょうか。
(ただでさえ緊張する場では、当然ですが普段通りに考えたり、同じように引こう・・と考えても難しいものですよね。)

回りくどい云い方になりましたが、要するに先ずはどんな場でも自分の射をする事を心掛けると云うことです。
其の上で、結果は結果として素直に受け止める姿勢で臨むことではないでしょうか。
(引く前から‘結果’に付いて思い悩んだり、好結果を臨もうとなど考えることは、益ある事ではなく無駄や邪魔でさえ在るはずです。)


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 緊張に打ち勝つため・・・ (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ