割膝について (投稿5件)[1〜5]


1:正則さん
詳しいやり方を知りたいです、あと友人から聞いたのですが割膝は膝を付かないときいたのですが本当でしょうか?

2:麩さん
いろいろあるようですが、とりあえず教本2巻の最後に2種類の割膝の体配が載ってます。
古い弓道誌を見ると、後ろの地方版に卍型の射形で引いてるのとかあって興味をそそられる。

3:まるまるさん
割膝は、そもそも徒武者が引く時の基本スタイルだったらしいですけど、正面の方も割膝する事あるんですか?

4:だめ学生 ◆zPJ1SiMQさん
>まるまるさん
「割膝」と呼ぶのか分かりませんが、小笠原流の蟇目では割膝になることがありますし、射礼の一つにも同じような体勢で行うものがありますよ。この射礼は室内での略式のものだったと思います。現在行われているのかは分かりませんが、戦前の小笠原流のテキストに載っていました。

>正則さん
「膝を付かない」とはもしや蹲踞のような体勢をご想像でしょうか?
実際にはこのようなものです。
http://www.juuso-kidokan.com/page132.html
一般的に左ひざを床に立て、右は足を着ける体勢です。立射と同じように両者と的を一直線上にします。左腿は地面に垂直にする方法もあれば、写真のようにやや的側に開く方法もあります。
リンクのような割膝で引く体配を知りたいのであれば、そのような流派の人に聞いてください。

5:麩さん
絵ですけど、変わった膝割の画像見つけました。
1863年にフランス人が書いた絵だそうです。
アップローダに貼ってみました。
http://a-draw.com/uploader/src/up7253.jpg


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 割膝について (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ