水平に飛ばない (投稿9件)[1〜9]


1:タコ焼きやさんさん
先々週辺りから調子を落とし、最近当たるようになってきたのですが狙いが少し上過ぎる部員がいます。
技術的には決してへたなほうではなく、一月の全国選抜の主力候補の一人なので頑張って貰いたいのですがどうアドバイスすればいいのか私にはわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

2:nasiさん
ねらいが上で水平に飛ばないとはどういうことでしょうか?的の上に飛ぶのでしょうか?それとも下でしょうか?

弓力・離れの考え方にもよるのですが常識的に考えて水平を狙っても良い強さの弓の使用と考えて良いのでしょうか?

今回は下に飛ぶと仮定しますが、私は単純にもっと上を狙わせて的の高さに矢が集まるようにします。調子が悪いと矢飛びが悪くなり、それによって下に飛ぶということがあるので一時的に狙いを上げて的中を出し易くします。

小手先の技術で逃げだと嫌う方もいるのですが、中らないことで選手を苦しめて、不調を無用に長引かせてしまう可能性もあるので、中りとともに自信と余裕を生まれさせて、そこから的にたいして上に飛ぶ(本来のねらい通り飛ばす)ように改善して、それが出来始めたらねらいを下げていくといった感じでしょうか。

初めから上に飛ばすような技術指導も良いのですが、調子が悪い時と言うのは思い通りに体が動かないから調子が悪いわけですので、技術指導を投下しすぎても、逆にそれができないことにより精神的な負担が大きくなるのは避けたいというのもあります。

本人が調子を取り戻すまで我慢できれば正攻法でよいと思いますが、大きな大会では無用にあせることもあるかと思うのでそれを防ぐように精神的なケアを入れつつ練習していくのが第一でしょうか。

3:タコ焼きやさんさん
貴重な御意見ありがとうございます。
弓力や引き尺から考えて一般的に水平にとぶはずのところを上を狙い当てているのでnasi様の察する通りでございます。
質問ばかりて申し訳ありませんが、本人は狙いが上過ぎるのを気にしているようなのですが、的中がもどるまで一先ず上を狙わせておくということで大丈夫でしょうか?

4:ゆみんちゅさん
横から失礼します。私もnasiさんとほぼ同じ考えです。弓力や引き尺も考慮し,特に他に原因が見あたらなければ,付けを上げるのが適当だと思います。

話が逸れるかもしれませんが,「会で矢は水平でなければならない」という迷信が多分に影響していると思います。弱い弓なら上を狙う,強い弓なら下を狙う。中くらいの弓なら水平くらいになる「場合もある」と私はよく言います。万有引力の法則に従って,肩のあたりの高さから床面の高さあたりまで矢は必ず落ちるわけですから。「水平」にこだわる人には「遠的を水平で中てられますか?」と説明すればだいたいは納得してくれます。付けの合わせ方にしても,「ちょうど良い中押しで的の高さに矢が集中する位置」としか説明できないのではないでしょうか。左右は他に様々な要因が重なるので,同様にはいきませんが。参考になれば幸いです。長文失礼しました。

5:nasiさん
上を狙うのはあくまでも一時的な処置であって調子が戻り、下に飛ばす要素を消していき矢が上に集まりだしたら下げていくということにはなります。

差し障り無ければ教えていただきたいのは、その方の実際の弓力と射癖(ゆるみ、切り下げ等の下に飛ぶ要素としての癖)になります。また水平にこだわりがあるようですが以前のねらいは水平であったということでしょうか?

6:たこ焼きやさんさん
弓は14キロ伸び(引尺89センチ)
射癖としては若干離れで緩みますがほんのわずか、気にするほどのものではないはずです。
以前の狙いもほんのわずかですが上の狙いでした。本人は前から水平でない事を気にしていたのですが今のほうが酷いです。
水平にこだわる理由としては、彼は私を含め校内4強の一角です。4強ということは、高校の大会の3人立ちで一人落ちるという事で、もう一人の1年生がいるのですが彼のほうが狙いが水平(射型がきれいに見える)ので彼にレギュラーの座を持っていかれてしまうのです。

7:ゆみんちゅさん
失礼を承知で申し上げますが,「射形」はきれいなら選手に選ばれるのでしょうか。極論ですが,試合は純粋に「的中」の勝負だと思うのですが…。それに矢が水平なら「きれい」というのはどうかと…。それとも「きれいな射形のほうが試合での的中も期待できる」ということでしょうか。「中たっているのに選んでもらえない」というのは生徒がやる気を失う元だと思うのですが…。色々な考え方がありますので,参考までに。

8:タコ焼きやさんさん
えと…私は副部長であって顧問ではありません。
一年生の双方の的中差はほとんど無いのです。
そして我が校は試合結果だけでなく技能優秀賞等も狙います故、的中が五分ならば射型のほうを優先するのです。
的中・射型が良ければ二年生でも容赦なくレギュラー奪われます。私自信少しでも隙を見せれば突き落とされるほど実力主義の部活なのです。

9:ゆみんちゅさん
なるほど,そういうことでしたら納得ですね。我が校では射形に関しては体格・骨格の差がありますし,きれいかそうでないかは個人の主観の問題でもありますので,「的中が同じくらいならより練習している方を選手とする」としています。それぞれの部活よって考え方も様々ですね。がんばってください!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 水平に飛ばない (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ