とりかけと会での手首 (投稿3件)[1〜3]


1:ふにゃさん
こんばんは。高二のふにゃです。
とりかけについて悩んでいます。
私はとりかけのとき人差し指も深く入れるようにしています。そうしないと引き分けから会にかけて親指と人差し指・中指が滑ってしまうような感じがするからです。しかし教本や弓道本に載っているを見ると人差し指があまり入っていません。
また、引き分けで手首に力が入ってしまい、大きく引き分けられません。かけの形もおかしくて、上座から見ると手の甲の面積が普通よりも広く、手首が高いような気がします。つまりねじれてないのだと思います。
どうすればよいでしょうか。表現が分かりづらいかと思いますがアドバイスお願いします!!

2:ジャオさん
かけが滑りそう
かけはどんな具合でしょうか。かけのさし方はどうでしょうか。またとりかけ方はどうでしょうか。一つずつ周りの方と確認してみて下さい。

3:けんたろさん
大三で手の甲が上を向いていないのではないでしょうか?
右手肘から先の前腕から絞るようにしてみて下さい。
場合によっては、それでとりかけが抜けて行きそうな事も改善することがあります。

弓構えでの肘の張りが、打ち起こしを通して、大三まで維持できているかも、チェックしてみてください。

掲示板上では、射を詳細に把握することは元々困難ですから、
回答も鵜呑みにせず、参考にして色々チェックをしてみてくださいね。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > とりかけと会での手首 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ