肩がぬける (投稿5件)[1〜5]


1:たくさん
はじめまして
最近部活の先輩に左肩がぬけてるといわれますが意識してもなかなか直りません
そもそも肩がぬけているとはどのような状態なのでしょうか??
またもしなにか解決策があればおしえてください
長文しつれいしました

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
当然といえば当然ですが、肩が抜けているのは、肩が入っていない状態であり体構えが歪んでいると、肩を入れたくても入りません。

もっと、わかりやすく書くと、肩を入れるとか抜けない様にとか、不必要なことをすればするほど体構えが歪みます。
見た目、歪みはなくとも体内で働いている力の運用は、その時点で狂います。

3:たくさん
ということはあまり意識しないほうがいいのでしょうか??

4:katsu ◆nxtRpzK6さん
肩だけを入れようとしても入る物ではない。と弓遊びさんは言いたいんだと思いますよ
肩が入る様に全体的なバランスを変えてみたらどうでしょうか??

ところで、「肩が入る」って肩が背中側に来る事ですか?それとも前に出る事ですか?
最近周りの人の意見がバラバラで...
一般論ではどちらが「肩の入った」状態なんでしょうか?
皆さんのご意見をお聞きしたいです

5:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
>たくさん

そうです。
肩の抜けをどうこうしようというのではなく、それを支える足踏み・胴造りを見直してくだい。
ということです。
弓力を受けた位で肩が抜けるような足踏み・胴造りをしていては、なにもできないのと同じことなのです。

弓聖と呼ばれた阿波研造先生の研造語録の一部分を記載しますが、これも確固たる土台があってこそ成し得るものだと思うんですよ。

『両手を上に向けて開くと合理的な立派な肩ができる。それにこぶしを縦に反したものに弓を持たせて行けば、即ち引き取らせれば、立派な、合理的で尤も強い肩となるものである。』
そして手の内について簡単に述べられたあと以下のように述べられています。
『すべてのことは、合理的でないと不自然である。合理性の欠けた仕事は、みな矛盾したものである。』

※『』内は原文そのまま。

>katsuさん
>肩は前で入れるか後ろで入れるか?
文章だけでは解り辛いとは思いますが弓聖の言葉通り行なってみてください。
その人にとって入るべきところでしか入らないのです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 肩がぬける (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ