はやけ (投稿20件)[1〜20]


1:蒼井勉地さん
僕は多分弓道を始めたころから早気でした。
2年になってもなおらず、先生には見捨てられまったく練習をみてくれません。
しかも今日は1年に団体のメンバーを奪われました。
情けなくて、その日の立先生が見ている中で会を絶対持ってやろうと思ったのですが、もてませんでした・・・・
意識しすぎて前よりも早くなってしまいました。
仲間の練習時間を削ってまで射を直し会を持つ練習をずっとずっとしてきたのに、直せませんでした。
意識するなとは言われますが先生は直せ直せと・・・・さらに試合が近く・・・・・
もうボロボロです。で、もう自分は弓道を楽しめていないなと気づきました・・・・・
続けていく意味があるのかと自問自答します
でもこのまま辞めるのは逃げているみたいでいやです・・・しかし先生は辞めさせようとしています・・・・
綺麗に解決するには弓道を始めて一度もできたことのない会を持つことです・・・・
お願いします、射について精神的について
ひとつでも多くの解決策を知りたいです
教えてください
ちなみに自分の射は馬手が前にあり、妻手はたまに下に下がっています。

2:ワンサーさん
自分も早気になり、誰よりも遅くまで残って練習して一ヶ月ほど前に治りました。
これだけがんばれたのは弓道が好きだからです。
誰よりも多く練習したって書いてますよね?それってやっぱり弓道が好きなんですよ。好きでやれることはどこまででもがんばれると思います。
自分は最終的には会は何秒でもいいから必ず中る射を考えてました。
身体の筋の動きがどんな状態になれば中るか。それを二日ほどやっているうちに自然と会が戻っていました。
その方法に代えて二日で治りましたが、それまでに一年間早気でした。その間は他の会をもつ方法をためしたのですが、自分は直せませんでした。
長文すいません

3:初心者さん
>蒼井勉地さん
実は僕も早気です。僕は高@で弓道暦半年でつい最近までどうしても早気が治らなくて困っていました。しかし僕の師匠の練士六段の先生が早気は心の問題で無理に治そうとすると余計治らなくなる。と言われました。確かにそうですよね??解決法と言ってはなんですがまずは的中率を気にせずに的に当てるよりも離さないことを目標に練習したらどうでしょう??
まあとにかく焦らないことです。少しは参考になったでしょうか?

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>多分弓道を始めたころから早気でした。
こう云うことを申し上げても問題の解決にならないことを承知で申し上げますが、引き始めから「早く離していた」(←早気では在りませんよ!!)ことは、指導者側の重大な責任だと考えます。

此れも慰めにもならないかもしれませんが、僕は高校二年辺りから三十年弱の間早気でした。が、数年前にやっと会が在るような射になりました。
まだ早い歴一年余ですので、此れからの努力次第で会が持てるようになるチャンスはいくらでもあるはずです。

悔しい気持ち、くさる気持ち、焦る気持ち・・・充分に納得出来ますが、其れ等は解決には全く無縁なものです。
拝見するに、原因の一端は先ず射形、引き方にある気が致します。
従って、焦らず落ち着いて、基本の射法八節、胴造りや三重十文字から見直してみませんか?

体の中心線の確認と意識、更には三重十文字の確認と其れが崩れない引き方・・と云うものを考えてみましょう。
そして、上記を崩さないように、腕だけで引くのではなく、身体を使って大きく引くことも考えましょう。

報われない努力はないと信じて頑張ってみませんか。

5:華佳さん
私も微妙に早気です↓↓ 半年以上悩んでいましたが,最近は同じ道場の方のお陰で会が02秒ぐらいあります♪♪ 『たもとう』と思うのではなく『伸びよう』と思えばイィですょ★ 無心になれれば一番イィのですが…。あと,私は微妙なデシャバリ(笑)なので『私の会を見て』と思いながら稽古をしています。 『伸びよう』+『私の会を見て』はいかがでしょうか?? 何の役にも立たたないかも知れませんが,頭の片隅に置いといてください。
長文and生意気な文面,失礼しました。
一緒に早気を克服しましょう♪♪

6:はるさん
自分は高2で、早気になったことはないです。でも、試合のときなどはいつもより会が短くなり、自分なりの解決策をかんがえました。会があったほうが射が綺麗だということを常に考えました。するといつもどおりもてましたよ!

7:卿さん
高二で部活で引いています。
私も早気で悩んでいました。
頬付け付くとすぐに離れてしまい、同輩には色々言われ、二年に成ってからは、後輩の目も痛くなり・・・
私は、兎に角持ち続け、会があれば中たると自分に言い聞かせて、狙うことに集中して直しました。
しかし、あまり良くない方法であるとはおもいますし、やはり時間は掛ります。でも、絶対に治ると思いながら粘り強く直していただきたいと思います。
長文・駄文失礼しました。

8:いがあさん
指導者の先生がどのようなレベルなのかわかりませんが,やはり近道は見てもらうことです。先生が駄目なら,県連,地区道場の先生に見てもらうようにお願いすることです。
掲示板では蒼井勉地さんの射がわからないので,知識ある指導者を探すことがが一番です。
おそらく自分の力で直そうと思うのならば,かなりの覚悟が必要です。

9:ポテチ大好きさん
高校2年女子です。
私も今早気で悩んでいて、いろいろと試していますが、その中で個人的に一番効果があったのは、友達と打起こしから同じタイミングで引く練習です。
『友達が離したのを見届けてから離すんだ!!!』と伸び合いを意識しながら練習すると、結構伸びますょ。
……といっても最初は時間をかけてやっと1秒伸びた会がたった数分で戻ってしまうと思います。でも、そうそう簡単に上手にならないから弓道って面白いんですよね。
長期間を要するとは思いますが、くじけずに、頑張ってください!!!!!

10:ちょこさん
自分は早気の経験はありませんが…
会にやるべきこと(肩の張りを意識する 真横に伸びる等)を意識すると、自然とできてくるようです

11:麩さん
早気を意識するのは、効果的に考えてあまり意味の無い事だと思ってましたが、ポテチ大好きさん のやり方はいいですね。
会の長短は、会に入るまでが問題である事が殆どでしょうから。

12:武御雷さん
こんにちは。高三男子です。
自分も現在早気です。
私がやっていた練習は 
@5人立ちの時に二つ前の人の打ち起こしで打ち起こし、会を持つ。
A自分が使う弓より三キロから五キロ落とした弓力の弓を使って、本座から引く。
@ができたらAに進む。その後、会がもてなかったら@に戻る。というのを繰り返す。
といった練習をしてました。
結果は会が0秒から二秒くらいまで増えました。
私の場合は早気でも中っていたせいか、早気を直そうとしなくて、審査でも早気以外では合格と言われ続けました。
蒼井勉地さん、早気は必ず直ります。
用は気持ちの持ちようです。だから自分を強く持ってください。むしろを周りの人、先生を見返すような気持ちでがんばってください!!

13:とおりすがりさん
会にももてる会ともてない会があると思います
ただ持とうとするのではなく形から見直してみてはどうでしょうか?
あとは、引き分けまでをすっと引いて会でのびあう体力を残しておくとか
私もはやけ気味ですがお互いがんばりましょう

14:クレイドルさん
こんばんは。
自分も以前は早気でしたが、ゴム弓・巻き藁練習で自分でも意識して会を持つ練習をしていました。
そのおかげで、今は会がだいぶ持てるようになりました。
様は意識と努力です。頑張って下さい。

15:あんぽんたんさん
自分もはやけで悩んでます。まだ完璧に直ったわけではありませんがだんだん良くはなってきてます。
自分の方法は…
1.巻藁、素引き、ゴム弓などの射場以外の練習をたくさんやる。その場合、会をできるだけもたせると意識して引く。
2.射場では会をもてる人の後ろで動作を合わせて引く。その時相手より先にはなさないと心掛ける。

だいたいの人のはやけの原因は的に中てたいという気持ちからなるので、的中を気にせず引くこともポイントだと思います。だから自分は的前でなければ会をもてますし。

16:銀杏ボーズさん
私はある方から早気で九割中るなら早気でいいよと言われなおしてる最中です

徐々に治ってます

17:あんぽんたんさん
このスレ見てからなぜかはやけ治りました!今では4〜5秒ほどもてます。このスレが良い刺激になったんでしょか?

18:ザクザクさん
あと呼吸法ですね。
足踏みから吸う→吐く→吸う→吐くと一節ごとにしていくと、なぜか会がつくようになりました。

19:Qちゃんさん
僕も今早気と闘ってます。僕が早気になったのは2年くらいブランクあってから引き始めた時からです。今まで会は短くても3秒はあったのに、頬付けが付くと離れてしまっていました。それでも的中はいい方だったので、試合などでも入賞したりしてましたが、あまり釈然としないものがありました。

ある日道場の先生に早気について相談したら「今当たってるのは、タイミングで当たってるだけだから、自分の力をじっくり込めて当てないといけない」と言われました。正直言ってかなりショックでした。

その日から僕は会を伸ばす意識を持って引こうと考えました。先生は会の時、一つ一つ確認(押し手は肩から押してるかとか、勝手はしっかり締めてるか、ひねれてるかとか)していると、会は長くなると言われ、頬付けが付くと必死に確認をするようにしました。

そうすると、会は3秒はもてるようになりました。しかし、最低4、5秒はもてと言われているので、まだまだ早気を治す練習を続いています。

長々とすいません

20:村正さん
俺の部活でめっちゃ効果ある治し方開発しましたよ!
俺は3日前まで会ゼロでしたがこの方法で治りました!
その方法は

@会までは普通に引いて下さい。
A会を作ったら(弦を)引いている方の手を5秒 くらい誰かに押さえてもらいます。
B5秒たったらその手を離してもらいます。
C離してもらったらそのまま自然に矢を打ちま す。
Dそして、2本目は押さえてもらわないで   「押さえてもらってる」とイメージすれば  自然に会が長く持ちます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > はやけ (投稿20件)[1〜20]

(c)デビール田中 : 問い合わせ