学連での五段審査 (投稿20件)[1〜20]


1:ゆみさん
学連で五段審査を受けたいのですが、学連の五段審査はどのようなことをやるのか教えてください(>_<)無知ですみませんm(_ _)m

2:ゆみさん
誰か教えてくれませんか?

3:銀杏さん
学連で審査なんてやってるんですか…?
日弓連の審査しか聞いたことがないので教えて下さい。

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>学連の五段審査
学連主催の審査であるのならば、所属する学連にお問い合わせをなされては如何でしょうか?
http://www.pac.ne.jp/zennichi/index.html
  ↑
学連のHPです。
都学連
 http://www16.ocn.ne.jp/~togaku/
関西学連
 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5036/ 

また、日弓連主催の学生特別臨時審査であるならば、日弓連にお問い合わせをなされては如何でしょうか。
http://www.kyudo.jp/main.html


>五段審査はどのようなことをやるのか
以下、一般の連合審査での五段審査の内容です。
和服着用。
定めの座を執り、肌脱ぎ〜肌入れを行う持ち的射礼。
間合いは、物見返し・原則・取り懸けの内より、当日指定されます。

5:もしゃさん
学連て審査やってないんじゃない?何か勘違いじゃないですか?

6:あゆみさん
受験者が学生限定の『特別臨時審査』のことでしょうか?
私が大学生の頃は、学生では四段合格も難しいものでしたが、
学生さんで五段受験とは、頑張ってらっしゃるんですね。
その学生の五段審査ですが、一般の五段の審査と、
そう変わりはないのではないかと思いますが……?
以下は、一般の五段審査を受験した経験からのコメントです。
四段を合格されているのならご存知かと思いますが、和服着用が義務付けられてます。
五段でも学科試験、実技試験があります。
ただ四段と違うのは、実技試験では射技以外にも肌脱ぎ(女性なら襷掛け)や
入退場の際の体配も審査対象であることでしょうか。

7:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
>明鏡止水さん

連合審査は、持ち的座射礼ではなかったような気が…

8:ゆみさん
すいません、勘違いです(^^;)あゆみさんの言われるとおり学生の特別審査と勘違いしてました。迷惑かけて申し訳ありませんm(_ _)m
ところで学生五段審査は肌脱ぎをしても肌入れはしないという噂を耳にしましたが、本当でしょうか?

9:あゆみさん
私が先日受験した一般の五段の審査では、
肌入れや襷外しはせず、そのまま退場していました。
称号審査から、持ち的坐射礼や肌入れ、襷外しも必要なのでは?

10:ゆみさん
じゃあ普段の審査に肌脱ぎをするということなんで、肌入れはしない方向で練習したらいいんですかね?

11:あゆみさん
一般の五段審査では、そうなりますね。
学生の頃に五段審査を受験しておらず、
また学生対象の五段審査を見学してもいないので、
キッパリと返事することはできません。
あくまでも、今年私が受験した「一般の五段審査」から考えての
書込み内容であることをご了承くださいね。五段合格目指して、頑張ってください!

12:花鳥風月さん
>あゆみさん
>私が先日受験した一般の五段の審査では、
肌入れや襷外しはせず、そのまま退場していました。

失礼を承知で伺います。
どこの地区の連合審査でしょうか?
大学生の五段審査は肌脱ぎは無いとは聞いてはいますが、私の所属する関東では、一般の五段審査は肌脱ぎ・襷さばきはします。
県連審査の四段ですら同様です。
地域によっては定めの座をとるところもあると聞きます。
五段審査で肌脱ぎ・襷さばきが無いとなると地域によってかなり審査内容が違うと感じます。

13:てらてらさん
>花鳥風月さん
横からすみません。
あゆみさんは、肌「脱ぎ」襷「捌き」がない、とはおっしゃっていませんよね。肌「入れ」、襷「外し」がない、と書かれています。

14:あゆみさん
>花鳥風月さん
私の受験したのは、近畿連合審査です。

てらてらさんが書き込んで下さっている通り、
肌脱ぎや襷掛け=必要あり
肌入れや襷外し=必要なし
と書き込んだつもりでしたが、言葉不足でしたら申し訳ありません。

10年程前、近畿以外の地区で友人が四段審査を受験した際、
そちらでは和服着用必要なしだったときいたことがあります。

そのことを考えると、自分の受験した地区を
先に伝えるべきたっだのかもしれませんね。



>てらてらさん
ありがとうございました。

15:ゆみさん
あゆみさん>>11月に審査があるので頑張って練習します!リーグやら就活やらやること沢山で大変です(^^;)審査も肌脱ぎができても二本詰めなきゃ話しになりませんし、その後に学科が控えてますからね(;´д⊂)

16:花鳥風月さん
早とちりで申し訳ありません。
確かに肌入れ・襷外しは無いですね。
仰るとおりです。
お騒がせいたしました。
関東近県では四段は和服着用で肌脱ぎ有りが共通かと思います。
五段審査も内容は同じで、審査員のメンバーが変わるだけです。

17:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>弓遊びさま
>連合審査は、持ち的座射礼ではなかった
亀レスで申し訳ございません。
各地連で異なると云うことでしょうか。

僕が受審した審査(数年前)では、四段五段と持的射礼でした。(今はどうなんでしょうか?)
従って・・・
>肌脱ぎや襷掛け=必要あり
>肌入れや襷外し=必要なし ⇒「必要あり」
・・・となります。

18:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
明鏡止水さん
亀レスですか?
では、私は兎レスで(笑)

連合審査が四段・五段対象だった頃(数年前迄)、四段は持的座射礼、五段は和服着用時の審査の要領でした。

現在の連合審査は五段のみの対象で和服着用時の審査の要領になっています。


私は連合審査は全国統一されたものと思っていましたが案外、九州地区だけかも知れませんね。

19:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>弓遊びさま
では僕も・・・。(もう寝ようかと思っておりましたが。)

>連合審査が四段・五段対象だった頃(数年前迄)
僕が受審した頃(同じく数年前)は、参段から連合審査がございました。(でも、流石に参段から和服で・・・と云う方は殆んどいらっしゃらなかったように思います。)

>四段は持的座射礼、五段は和服着用時の審査の要領でした。
僕の地区は全く其の逆でしたよ。
だから、四段は地方審査では持的射礼で、連合審査では練士の一次の要領・・・と云う具合に異なった様式でした。
(だから、陰では結果は同じ四段でも、ちょっと異なる評価をなさる方も中にはいらっしゃったようです。)

掲示板を拝見していると、地域に因る審査内容の違いや難易度の違いなど・・・色々(見えなくてもいい処?が)見えて参りますね。

20:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
明鏡止水さん

地区(地方)により、連合審査の形式も、違っている(違っていた?)ようですね。

納得です。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 学連での五段審査 (投稿20件)[1〜20]

(c)デビール田中 : 問い合わせ