猿腕という腕でよくすってしまう (投稿6件)[1〜6]


1:山北さん
初心者なのですが腕が『猿腕』という特殊な腕です。腕のひじの部分が真下をむいてしまいます。そうするとひじの辺りをすってしまいます。対処策を考えてくれるとうれしいのですがむしろ自分も猿腕という人が来てくれてもうれしいです。読みずらい文章になってしまいましたがレスお願いします。

2:サクラコさん
山北様、はじめまして。サクラコと申します。

私は弓を初めてから一年半になります。私も猿腕で山北様とは逆ですが、会の時に肘が回転し入りすぎてしまい肘を打っていました。
私の場合は回内と呼ばれる肘入れを行うことで改善されました。大三のときに角見、肘、肩を一直線にするようにし、肩を肘で引き出すように引分けます。肘が真っ直ぐにおさまれば、会での押しが強まります。これは一朝一夕でできるものではなかったので、初めはゴム弓や徒手練などの練習が有効だと思います。肩入れと一緒に練習するといいみたいです。例えば、壁に手をついて、自分の最も弓を押せると思う肘の位置を探してみてください。立練でそれができれば弓手肘を打つことはなくなると思います。
猿腕は特殊ですが、そう珍しいものでもないようです。私の地元の大会ではよく見掛けます。そこで見掛ける猿腕の方々は大体が高的中を出されています。猿腕は根気強く付き合えば、最も理想的な弓手の形になります。

3:山北さん
どうもありがとうございます^−^
きょう部活があるので早速試したいと思います。
壁に押し当ててよく押せるところが見つかったのでなんだかうまくいきそうです^−^

4:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
僕が大学入学当時の弓道部の主将は、山北さんと同じタイプの猿腕でした。
曰く「手の内の中押しのベクトルと、腕のベクトルが一致するので、大変都合がよい」ということでした。ともかく主将は練習では誰にも負けることが無く、大会でも常に上位を保っていました。以来、猿腕を見るとうらやましいです。

5:ミチルさん
自分も猿腕です!

実は、自分の部活では猿腕の人がめちゃくちゃ弓道うまいんですよー!
猿腕の先輩方に言われたことは、だいさんの時に手の内を決めること、人よりうわおしを強くすること でした!!
頑張りましょう♪

6:communeさん
これ→/\とこれ→\/の猿腕、両方ともいいんですか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 猿腕という腕でよくすってしまう (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ