弓返り、弓返し (投稿3件)[1〜3]


1:一さん
離れの時、手の内を緩めての弓返りは弓返しであり、よくないと聞いたのですが、どう考えてもわからないことがあるのでお尋ねします。

弓返りは角見をきかせ弓をしっかり押せば自然となる、と過去ログなどでみなさんおっしゃいますが、自分は、弓が返るということは離れの時にある程度の弓が回るゆとりが存在していなければならないと思います。

このゆとりは手の内がしっかりしていれば自分で緩めなくてもできてくる、という意味で弓返りは角見〜と言われているのでしょうか?
それとも、そもそもそんなゆとりは存在しないのでしょうか?

2:弓遊び2号さん
弓遊びの携帯からです。

もうちょっとで弓返りの本当の答が見つかりそうですね。
楽しみです。

3:shadowさん
一さん、はじめまして。
素晴らしい考えをお持ちだと思います。
僕なりの書きたい…!とおもうのですが、ここはあえてヒント的な言葉を!(意地悪な回答でごめんなさいですw)

僕の師範は握卵や卵中をもじって手の内でウズラの卵を握る。と指導します。
「ウズラの卵には種類がある。脆い卵に鉄の卵だ。脆い卵は優しく支えてあげなければ握りつぶしてしまうし、鉄の卵はうんと握らないと手がまけて崩れてしまう。君の弓の強さはどうだ。脆いウズラか?鉄のウズラか?」

抽象的な考えですが、一さんがうっすらと感じているのは上記の例えに加えてべったり握るかorべったり支えるか。というモノだと思います。
如何でしょうか。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 弓返り、弓返し (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ