手の内にマメが・・・ (投稿6件)[1〜6]


1:チェケさん
はじめまして。チェケです。
手の内の親指の角見の所と小指の付根の下にマメが出来て、しかも皮がむけてとても痛いです。
出来る原因や、出来ないやり方、教えてください。

2:ゆりかごから墓場までさん [url]
俺も知りたいな〜。
俺はマメできても普通に練習し続けてつぶすけど……。

3:的君さん
そのあと、どうしますか?

4:QAさん
おそらくチェケさんは弓道を始めたばかりの方ですね?最初はだれでもなりますよ。握り皮は摩擦係数が大きいので手の皮が耐えれなくなるんでしょうね。でも、そのうち手の皮が硬くなってマメは出来にくくなります。

>手の内の親指の角見の所と小指の付根の下にマメが・・・
そこにできるということは正しい手の内ができているということです。自信を持ってください!

僕がマメが出来たときは、バンソーコーを貼っていました。でも、それだけじゃすぐ取れるんでテーピングで補強もしました。

5:ぬふぬふさん
>そこにできるということは正しい手の内ができているということです。
チョット違うと思います。 マメが出来るのは良くないです。 私の場合はマメが出来る前に堅くなりました。 堅くなり、乾燥する時期になってくるとパックリ割れていました。 いまは殆どどこも堅く無いです。(大きな原因は矢数が少ない)

>出来る原因や、出来ないやり方、教えてください。
出来る原因は“手の内が悪いから”と言ってしまえば簡単ですが、多分余計な力が入っているのではないでしょうか? また、ツノミを必要以上に入れている(弓手のヒカエすぎ等)が考えられます。 また、私の場合ツルツルした握りが好きで、少しでもザラザラしてくると大三の時に弓手が回らずに痛い思いをするときが多々ありました。  
でも、国体練習生や先生の先生と言われる方の弓手の手の平を見せてもらうと色々で、マメやタコだらけの人もいれば、プクプクの大福のような手の平の方もいらっしゃいました。 チェケさんのマメなら気にしないでOKだと思いますよ。

あと、介護用品に床ずれ防止テープがあり、そのテープマメの保護や潰れた後の処理にとても良いです。 ただ値段も良いのが玉に傷です。

6:チェケさん
返信ありがとうございました。
今後は、バンソウコやテーピングをして対処していきます。
すごい先生方でもマメは出来るんですね。
これからは角見に必要以上に力を入れないようにしてみます。それでもマメが出来るなら、皮が硬くなるまでがんばります。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 手の内にマメが・・・ (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ