一年生指導について (投稿9件)[1〜9]


1:☆弓人☆さん
私は高校Aの弓人なのです♪最近一年生が入ってきたのですが…一年生の指導の仕方が分かりません↓↓どのように教えたら良いか教えて下さい【涙】

2:☆弓☆さん
☆弓人☆さん自身は去年先輩から教わったのですよね?なら去年習った事を伝えればいいと思います。ただ、まるっきり同じ事を伝えるのもなんですので、よりわかりやすくまとめて伝えたり、時折自分の意見(自分はこうするとやりやすい、ここはこう注意してやったほうがいい)などを加えてみたりするのもいいかと思われますよ。

3:みいさん
私も困ってます↓教えて下さい↓

4:☆弓人☆さん
でも、何も知らない一年生を見ると、何をどこから教えて良いか…ι
とりあえず、教えてみると…(何でわからないの??)って思ってしまう時もあります↓↓

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
解らなければ、無理をして教える必要はないと思います。
暫らくは、解る方々や教えることが出来る人にお任せして、其の間に勉強をするということです。

・他人の射、人が引いている処(学年や上手下手は問いません)を先ずよく見ること。
・他人が一年生を見たり教えたりしている処をよく見ること。
・見た上で、解る人や教えている人と一年生の射や教え方に付いての話しをすること。(教え方や射の見方を含めて・・ですね)
・最後に、一番大事なことは自らの射技向上を目指して、しっかり稽古をすることです。
(先ずは、射法八節の復習や確認・・そして基本に忠実に実行することを考えてみては如何でしょう。)

6:愁さん
この投稿を見て、ついでに私も疑問に思ったことがあったので書き込みさせていただきます。
指導において最初に指導すべき弓道の基本っていうのは一体なんでしょうか?
もっと言えば、弓道の射技においての基本というと何なるんでしょうか?

7:リキさん
 私はついこの間弓道部に入り、先輩に教わっているものです。

 ウチの先輩は自分がしながら射法八節を一連の流れで大まかに教えてくださいました。
 その後、動作一つ一つを自分で言いながら先輩の前で何回か行い、細かな部分の位置や体制のアドバイスを教わっています。

 最初のうちは胴造りが上手くいかなくて、背中を少し押されると前に転んでしまいましたが、三時間くらいぶっ続けですると、安定してきました。


 やっぱり分からないのは、手の位置や体のねじれなので、事細かに「ここはこうだよ」と教えていただけると、下手なりに段々良くなってきているとおもわれます。


 こんなことしか書けませんが、長々と失礼しました。

8:☆弓☆さん
どれも大切だと思いますが自分の場合は胴造り、大三をしっかりさせます。個人的に大三でその射が決まるように思うので一番重要なのかと思います。

9:☆弓人☆さん
ありがとうございます(≧▽≦)頑張ってみますね【微笑】


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 一年生指導について (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ