引き分けの時に… (投稿6件)[1〜6]


1:マサさん
ついこないだまでは何ともなかったのですが最近急に引き分けの時に矢がおっこちてしまいます…どうすればいいでしょうか?

2:うき子さん
引分けのバランスが崩れているか、取懸けが悪いか、若しくは手の内の入り具合か・・・一先ず、この3つの場合について書かせて頂きます。
引分けのバランスは左右同じ速度で下ろしてくるようにしましょう。‘引分けは弓手先行’とは言えど、それは意識の問題で、極端にバランスを崩せば矢零れの原因にもなります。大三は矢が真っ直ぐになるようにしましょう。大三が崩れれば、引分けにも影響します。
取懸けが悪いのであれば、師範の方に再度確認の上、改善しましょう。大三では勝手を固めると筈零れの原因にもなりますので、円相の張りを利用し、自然のままにとるようにして下さい。十文字等、基本に忠実に。
手の内の入り方が悪いのであれば、師範の方に御聞きして下さい。大三で入り過ぎ、または控え過ぎは矢零れの原因にもなりかねるので。

3:マサさん
こんなにくわしくありがとうございます!!

4:マサさん
こんなにくわしくありがとうございます!!
明日の部活でひとつずつ試して見たいと思います!!

5:紙すき職人さん
あんまり専門的な事ゎ分かりませんが…僕は実はカイの時に矢が浮いてしまって、指導者の先生も原因がよくわからなくて困りました。
あまり参考にならないかもしれませんがその時試した事を書きます。とりかけの形(人差し指で矢を抑えるようつがえる)を気にしたり最終的に僕は自分の親指がカケのサイズより小さくて、包帯などで隙間を埋める事でかなり改善されました↑↑
自分の事になってしまい、あまりうき子さんの参考になりそうもなくてすみません↓↓しかも長文すみません。

6:紙すき職人さん
すみません。うき子さんじゃなくてマサさんにでした↓↓


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 引き分けの時に… (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ