正しい握り方は? (投稿15件)[1〜15]


1:弓道初心者さん
こんにちは。なかなか的中が上がらないので、手の内を再確認してみようかと思い、周りに尋ねたのですが、中指から小指の3本は揃える・揃えないとか、親指は中指の先にのせるだとか…。
握り方でどれが正しいのかが分かりません。

皆様の握り方を教えて頂けませんか?

2:弓太郎さん
正面内起こしの自分の例です。正しい手の内かは分かりませんが、最初天文筋に弓を合わせて、小指は弓に完全にくっつけ、薬指と中指は小指に合わせる。その時指先ではなく指紋全体が接するようにしています。指同士が離れないように薬指は弓から離れているかもしれません。
そして親指は下から救い上げるようにして中指に少しだけ重ねます。その時親指の付け根と中指が数ミリだけ離します。人差し指は曲げます。
あとは弓との十文字を意識しながら引いています。

3:よしさん
私は小指薬指中指をそろえ、親指は中指の上(弓に接する)に置きます。
ですが、自分はその流派ではないので理由は覚えていないのですが中指から小指はそろえない流派もございます。
親指についても弓には接しないで中指が弓と親指の間に入る手の内の方も折られますので自分の指導者に従うのが得策だと思います。

4:うき子さん
学生時分の私の流派は、元々は弓を締めるのに中指を使い、爪揃えが‘揃わない’のですが、師範の判断により、後輩には爪揃えをする指導をしていました。私自身は小指を用いて締める手の内と、中指を用いて締める手の内の両方を研究しました。研究して得るものは大いにありましたね。
流派によるのは勿論ですが、道場によっても
指導の仕方は違いますので、師範の方に御聞きしてみて下さい。そして、ただ聞くだけでなく、研究を重ね、形だけでも体得されることを勧めます。後は稽古を積み重ねて御自分で昇華させて下さい。
長文失礼しました。

5:弓道初心者さん
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
皆様、ありがとうございました!頑張って練習します
では。

6:ぽぽさん
はじめまして。
基本的に、握るのではなく、はさむものだと思います。皆さんが書かれたことは、重要なポイントですが、親指、人差し指、小指のそれぞれの指の付け根ではさむものだと思います。
握ったら、打ち切りになって、弓返りはできません。もし、それで、できている人がいたら、失礼ですが、本当の弓返りじゃありません。一瞬でも弛んでいるはずです。

7:弓道三昧さん
ぽぽさんに質問です。
弓をはさむとの事ですが、人差し指と小指の付け根って弓についてますか?
私の手の内がついていないもので…ついてないといけないんですかね?

8:ぽぽさん
付かないと、弓返りはできませんよ。

9:ぽぽさん
補足ですが、執弓の時に執った姿勢が、最後まで生きてきますから、忘れないでくださいね。

10:弓道三昧さん
一応弓返りしてるんですけどね…
私の場合は天紋筋が握りの角の部分に引っ掛かるような形で手の内を決めるので、人差し指と小指の付け根はついていないんですよ。
どっちが正しいのかは分からないんですけど、みなさんはどうですかね?

11:ぽぽさん
天文筋は、大切な場所です。
では、取懸るときに、何を注意しますか?

12:弓道三昧さん
気をつける事は、
いつもと同じ場所に手の内を作る。
天紋筋を握りの角につける。
親指と中指を密着させて親指を反る。
ぐらいですかね。爪揃えはしてないので特に指先は揃えません。

13:ぽぽさん
初めのうちは、手先に、余り意識おかずに、体の中心でバランスを取る稽古をしてください。左手は、的に向かって真っすぐ押す、右手は、的の反対方向に真っすく飛ばすように。手の内は、それからのことです。

14:弓道三昧さん
手の内の話じゃなかったんですか?

15:ぽぽさん
手の内も重要なことですが、あなたの経験が分からないから、名前だけで判断して言わせてもらいました。失礼なことを言って、ごめんなさい。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 正しい握り方は? (投稿15件)[1〜15]

(c)デビール田中 : 問い合わせ