審査の部についての質問です (投稿5件)[1〜5]


1:名無しのゴンベエさん
はじめまして、名無しのゴンベエと申すものです。

私は現在高校生なのですが、私の高校には弓道部はなく、町の道場で練習しています。

今度、昇段審査をうけることになったのですが、審査の一般の部と高校生の部、どちらに参加すればよいのでしょうか?

町の大会では高校生として登録されていたので、どちらがいいのか悩んでいます。

もしよろしければ、教えていただけませんか?

2:弓引き社会人さん
高校に弓道部がなく、一般で登録されているのでしたら、高校生の部では受審できません。
一般の部で高校生として受審することになると思いますよ。
地域によって違いがあると思いますが、自分の地域は高校生の部で受審するより一般で受けた方が、行射をしっかり教えてもらっていると思いますので、合格しやすいと感じています。
審査までがんばって行射・八節をしっかり練習をしてください。

3:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>審査の一般の部と高校生の部、どちらに参加すれば
そもそも審査に、一般の部や高校の部の区別はないと思いますが・・・。

審査の申し込みを、所属の高校の「部」を通して行うのか、所属の一般「弓道会」から行うのか・・の違いだけです。

名無しのゴンベエさまは、高校生でも部の所属ではなく、一般弓道会の所属ですから、其処を通して申し込むようになります。


一般弓道会の所属ならば、審査を受けてみなさい・・・と勧めて下さった先生がいらっしゃる訳ですから、此処に来て質問するよりは、先ず其の先生に尋ねられるのが本来の姿だろうと思うのです。

4:菊永弓好きさん
はじめまして、ボクは現在大学生ですが高校の頃は学校に弓道部が無く、一般の道場で引いていたので名無しのゴンベエさんと全く同じ境遇でした。

ボクの場合、現在も埼玉県所属なので埼玉の話をさせてもらいますと審査は一般の地連を通して高校生の審査を受審してました。
その場合は所属は地連ではなく弓道部が無くても高校の名前で審査会場に貼り出されます。だからその高校から一人ということもありえます。(実際ボクがそうでした)

ただ、一般の道場で引いていることを考えるとあまり高校の審査はおススメしません。
必ずしもではないですが学生の引き方ですから初段、弐段くらいだと術科では間合いの取り方などがどうしても一般に比べて劣ります。

所属地連の先生と話し合って可能であれば一般の審査を受審したほうがいいかと思います。

参考になりましたでしょうか?
ボクも今月、四段審査がありますのでお互い頑張りましょう。

5:けんたろさん
地方審査はそれぞれの主管連盟で色々と方式が違いますからね。

高校の部を設けているところもあるのですよ。
開催日が違ったりね。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 審査の部についての質問です (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ