大三から〜 (投稿9件)[1〜9]


1:シンさん
皆さん助けて下さい
なんでかって言うとこのごろ大三から引き分けて口割りまで持ってこようとしても鼻の辺りできつくなって持っていけず、結局そこで離してしまうとい感じになっています。
それに力まかせに口割りまで持ってきても会は全くもたず離してしまいます。
それに29日には新人戦もあり本当に悩んでいます
何か良いアドバイスなどをお願いがします。
後、自分は高一で14,5の直心の伸びを使っています弓道やりはじめて半年です

2:ゆんさん
まず身近な指導者へ見ていて頂くことが最善ですが、指導者が居られない可能性もありますので1、2点教えてください。

1、症状は具体的にいつからか?その前後に道具の変更、技術的変更はなかったか?
2、弱い弓ならば会にはいれるのか?

3:シンさん
症状がでだしたのは夏休みに入ってすぐの頃でその少し前に弓を14から14,5に上げました。
弓を弱くしても口割りまでは行けますがもともと早気なのでそんなにもちません指導者はいるのですがなんかいろいろ忙しいのかあまり来ません。

4:ゆんさん
大三から会にいたる引き方などは変更されていませんか?

5:ゆんさん
さしさわりなければ身長と体重もおしえていただけませんか?

6:シンさん
引き分けは前と比べて打ち起こしを高く上げて大きく引き分けるようにしました後、右手の握りかたも前は親指の先の方に人差し指と中指を添えとくやり方から中指の上に人差し指を添えるやり方に変えました
つまり昔は親指に中指と人差し指を添えて今は親指に中指を添えその中指の上に人差し指を添えている感じです。
体重は68キログラム
身長は176センチです

7:ゆんさん
体重面からみると比較的がっしりした体型だと推測され、弓力の不適合による早気とは言い切れませんが、きついということであり、弓を弱くすることで会にいたるのであれば少し弓を弱くされるのも一つの手段でしょう。弓力などは指導者の方の考えもあるかと思いますが、弓歴も短いことですし、もう少し余力のあるもので会を覚えたほうが無難な気はします。

次に技術面ですが、大三からの引き方が大きすぎる可能性が考えられます。引分けの途中で関節の可動域限界まで引いているため動かなくなるという可能性はないでしょうか?大三の位置から会の位置的まで真直ぐ引かず余計に大きくなりすぎていないでしょうか?大きすぎて止まる可能性もあります。そういった場合は適切に真っ直ぐ引くことで会にいたる可能性もあります。

これらはあくまでも推測ですのでお望みの答えになる可能性がどの程度あるかはわかりませので、あしからず。

8:シンさん
ゆんさん
本当にありがとうございました。
明日からまた頑張って行きたいと思います。

9:DEWさん
うーん、肩が上がってません?

打起しを高くしたとのことなので同時に肩ごと上がって、最終的に詰まってしまっているのが一番可能性の高そうな所かと。
打起しよくても大三で上がる人もいるので確認してみてください。
あと取り掛けは人差し指は浮かないほうがいいと思いますよ。中指に力がかかりすぎて勝手が辛くなり引分けしづらくなる要因になっているかもです。帽子の根っこが折れないように深すぎず浅すぎずです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 大三から〜 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ