弓道≠楽しい (投稿6件)[1〜6]


1:ゆうさん
私は現在高校2年生です。
高校から弓道を始めたのですが、今、弓道をしていて楽しいと思えません。
1年のときは楽しくて楽しくてしょうがなかったのに、今は、(部活後に自主練したって時間の無駄。帰って勉強したほうが受験のとき泣かない。弓道だけが全てじゃない。)など思ってしまいます。
それと顧問はある特定の子によく指導します。(副部長なのでうまいです)それを見ていると、馬鹿馬鹿しく思えてきて、何で弓道なんかやっているのかわからなくなります。
今中らないわけではありません。4〜5割中っていますが中っても楽しくないです。
今が辞め時かなと思ってます。
それともこの状態のまま続ければいつか楽しくなるのでしょうか?

2:イワトビさん
同じく弓道部所属の高2です。
弓道をやる上での目標がなければ辛いだけですし、ズルズルと3年までやっていると後悔だけが残る気もします。

3:sunlightさん
そうですよね・・・
弓道って一概に楽しいとは言えませんよね
うまくいったら嬉しいし楽しいし
うまくいかなかったら悔しいしつまらないし
でも、
なんか癪じゃないですか?
そんな副部長に負けるのも
そんな弓道に負けるのも
ついでに自分にも負けるのも
悔しいなと思ったあなたは
今全力で練習してますか?
良い射ができないときに
今日はダメだから
明日ならうまくいくかも
とか思ってサボってませんか?
そうやってると
同じ境遇の人と差がどんどん広がって
またやる気なくなって・・・
悪循環に引っかかって
ダメだと思ったら
良い射ができるまで
終わらせない!
巻きわらを占領して
努力できるまで努力してみてはどうでしょう
いまここで負けるのは
もったいないですよ
諦めるのは
全力でやってみてからにしましょう
諦めるのは簡単ですから
いつでもできますしね

4:たぶんおやじさん
>帰って勉強したほうが受験のとき泣かない。弓道だけが全てじゃない

全くその通りでしょう。所詮は遊びです。
私の師匠もそう申していました。
ただ、実際には1時間でも開いたら弓を引きに来る。
必ず着物に着替える。
人を寄せ付けない勢いで引く。
という感じの人でした。

今は隠居の老人ですがね。

人には今やらなければ成らない事が必ず有ります。それが弓で無いと思うならば受験勉強をして下さい。
 
再開するのは何時でも出来ます。
後悔だけはしないで下さいね。

5:アチャチャさん
ゆうさんへ

私は英語が得意ではありませんが、メンバーとクルーという言葉があります。

まあ、辞書的な意味は別としてですが・・・例えばメンバーはツアーの船に乗り込んだお客さんです。
もう一つのクルーは、ヨットの航行をみんなで支える仲間です。

部活は、部員みんなで支えるように思うので、ひとりひとりが大切なクルーですね。

もし、自分がメンバーならば、誰かが用意してくれた部活のメニューをこなすだけです。
でも、クルーなら、自分の考えを部活に反映させて、お気に入りの部活に変えていくことも出来そうです。

この時の注意点は、勿論自分が大切なように他の部員の考えも大切、ということです。

最後に、人の集まるところで大切と思うことを書きます。
1.安定感・・・自分の居場所があり、見つけると誰かが声をかけてくれる。
2.有用感・・・自分が居る事で、又はすることで、誰かの役に立っている。
3.充実感・・・自分を正当に評価してくれて”ああ、良かった”と思える。

部活に集まったひとりひとりが、そのように思えたら、素敵ですね。

6:シュウさん
何も、今辞めるのは、だめだと思います。絶対に後悔すると思います。そういう人を私は何人も見てきました。たまに弓道場を見れば、ああ、もっとやっていればよかったという目で見ていたり、顧問からにげていたり・・・。受験は大事ですが、弓道と両立できるようにしたりすればよいのではないのでしょうか。また、顧問のことはしゃけいを積極的に見てもらうとか、事故アピールをしないといけないと思いますよ。また、ひとつの手として、受験が終わってから、再開するとかすればいいんじゃないかと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 弓道≠楽しい (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ