基本って何でしょう (投稿9件)[1〜9]


1:九州の弓道馬鹿さん
一般的に弓道で基本≠ニは、射法八節≠さすのですが、自分は まず 三重十文字(縦線)を基本にして、それから八節≠ニ思ってるのですが、皆さんの基本=@…と言うか 気をつけてる事を教えてください。  

2:弓の人さん
むずかしいですね。人によって違うと思いますが、自分は三重十文字だと思いますね。そこから八節が出てくると思いますので。

3:射楽斎U ◆5aoi8gEMさん
私の、「思い」です。

基本は、きれいな射形に加え、深い会の中で十分熟して離れ、残身がぴたりと決まることです。
当然相当な的中がなければなりません。

これらを支える必用条件として、弓具との接点である「手の内」と「取り掛け」がパーフェクトであること・・・これが指導上最大の課題・・・まさに「基本」であると思っています。
なぜなら、弓具との接点に問題があれば、それはそのまま射の成否を支配してしまうからです。
十分条件としては、狙いが正しい、手の内の働きが正しい、離れが狂わない・・・などたくさんあります。
これが、日々修練の課題です。

射は実芸ですから、実践はとても大切です。
だから、それを支える論理の裏づけはとてもとても大切です。
理にかなった弓道を目指すのが、基本だと思っています。
「射は正しきを己に求む・・・」に尽きると思っています。

4:69さん
基本は奥技(>_<)ゞ

5:九州の弓道馬鹿さん
そうでね 基本≠ヘ、最大の課題であり、奥技でもあるわけですが、皆さん 個人個人
 手の内・残身・呼吸・体配等、何処かしら
ポイント(信念)を置いてると思うのです、でも 自分は ここは≠チて思う時80〜90以上の割合で、そのポイントが緊張で頭からきれいにぶっとぶのですが、でも 基本は大切だし… と自分に言い聞かせて、練習してます。

6:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>5:九州の弓道馬鹿さん
>基本≠ヘ、最大の課題であり、奥技でもあるわけですが、

私は「奥技」を体験した事がないので、「奥技」ってわかりません。

ただ、私なりに、弓道の「基本」というものを考えてみました。

1 まず、自分は何をするのかという、ハッキリとした目的。
目的は、目当所へ矢を飛ばす事。心構え。

2 目的を達成するためには、何が必要か。
弓・心気を制御できる技。
道具を扱うことができる技。
弓を引くことができる力。

技からみれば、「弦音」が基本と思っています。
なぜならば、気息・心気整わず、縦横十文字整わずでは、それなりの弦音は望むべくもなく、
気息・心気整い、縦横十文字が整っていれば、弦音は、それなりに呼応して基礎の程度、出来具合を教えてくれるからです。

>5:そのポイントが緊張で頭からきれいにぶっとぶ

あらら、ぶっとんでいっちゃあ、折角のポイントさんが、かわいそうですね。

「理解・会得」というのは大切です。しかし、頭も使いますが、実際に体を使うものであり、技は「体得」するものであると思っています。頭においておく(のかな?)のもよろしいでしょうが、(目的を念頭においておくのは別として)体さんが技を覚えちゃうと、その手間もいらなく、ポイントさんも飛んでいかなくなるような気がします。

と、いいつつ、私は元々ヘタクソで弓が好きなだけの人ですから、心地よい緊張くらいの感じで、弓を楽しんでいます。

7:花さん
私的に基本は、挨拶です。そして靴の脱ぎ方や掃除ですね。射形についてはそのあとだと思っています。

8:ナリスさん
的に中ること。そのために的があって試合で的中を競うんだから。

9:北の弓人さん
私の基本は縦横十文字だと思っていますが、まずは正しい足踏みからですね。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 基本って何でしょう (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ