顧問の先生 (投稿6件)[1〜6]


1:えるもさん
顧問の先生は「中りだけではない。中りだけを意識しすぎるな。」といつも言います。
しかし、先生はよく中って大会でも活躍する人の射ばかりを見て、アドバイスをしたりします。
矛盾してるような気がしますが、どうなんでしょうか?

2:うどんさん
ただ単に試合に勝ちたいんですよ!

3:しろねこさん
結果としての「中り」は大切です。でもその
為には「中り」だけを意識していてもダメって
事じゃないでしょうか?

例えば狙い=押しに集中し過ぎて勝手が疎か
になっているとか。中てようとして中てると
言うより、中るべくして中る射を作りたいで
すね。

4:nasiさん
勝ちたとか勝つことをある程度優先する部活であれば、限りある指導時間を中る選手優先にするのはある意味しかたない。

期待や将来性のある(練習に取り組む姿勢や意見を聞くように心がけている)選手であれば中らなくても未来を見据えて時間を費やそうとする可能性はありますが、そうでないと判断されていて見てもらえない可能性もあります。

それかある程度自分でできると逆に期待されているから、あまり見てもらえない可能性もあります。

またはここで書き込みするくらいですからスレ主様が先生に対してマイナスな思考を持っていることを先生が薄々感じていて摩擦を避けて敢えて指導はしない可能性もありますが・・・。

まあ見てもらいたいと望むのであれば自分から聞きにいくという、高いレベルの関係になってほしいとは思いますね。初心者ではないでしょうから待っていれば誰かが指導してくれるのを望むのは、ある意味高望みかもしれません。

5:T大学Rさん
上手い人の方が弱点が明確で教えやすいのではないでしょうか?上手い人は大会で結果を残す事もあるでしょうし。
思い切って先生に聞いてみることが大事だと思います。弱点は自分では分からないものですから。弱点が分かってるならそこを直せばいいですし

6:えるもさん
みなさん、返信ありがとうございました。
その先生はよく「大会でいい結果を残して欲しい」みたいな事を言っているので、うまい人を教えるのは当然のことだよなぁと、よく考えてみたらそう思いました。
どうしても上手くいかないときとかしか、先生に自分から見てもらいに行かないので、これからは遠慮しないでどんどん自分から聞きに行こうと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 顧問の先生 (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ