弓道の顧問になるために! (投稿7件)[1〜7]


1:かぃなしこさん
私は今大学に行っていて、母校(高校)の弓道部の顧問になりたいと考えています。どうやったらなれますか?あとメリットやデメリットなども聞きたいです!

2:元学生さん
 私が知る限り、顧問には2種類あり学校から委託を受けて有償(つまりお給料)で行っている方と、善意の無償でやっておられる方がおります。
 前者は、顧問としての資質を学校から買われて職として就いており、私の知っている方は社会人として国体に常に出場され実績を積まれた後に母校からお声がかかったようです。
 後者は、主にOBとして指導しており最も多いのが、生徒や先生からOBに直接お願いされたり、弓道協会が学校に紹介したりするのがみられます。
 どちらも指導者から進んで行くよりは学校からの要望があったほうがすんなり指導者になれるようです。
 もし、現在の母校で既に指導者が折られるなら一緒に参加されれば生徒の中に溶け込みやすいかもしれませんが、今まで指導者が居ない所に外部から突然、指導したいと申し出ても学校側が戸惑うのでないかと思います。
 昨今の事件を考えると外部の人を学校に入れたがらない状況が多々見られますので、まずは学校からの信頼を得ることが肝要だと思いますよ。

3:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
元学生さまの仰られるのは、外部の師範やコーチ的な存在ではないでしょうか。
顧問とは先生即ち教員ではないかと思います。

ならば、大学で教職を取り、母校の教生をし、教員試験を受け・・・と云う手順になると思います。
母校が公立高ならば、必ず希望がかなうことは難しいし、ずっと同じ学校に勤めることも難しいでしょう。

>メリットやデメリット
仰ることがよく解りませんが、熱心に指導しようとすれば・・・
忙しい!お金が結構掛かる!と云うことがあるかもしれません。

4:かぃなしこさん
みなさんありがとうございます!教師になって顧問になる以外に方法はないのか探してたのです。私は別にこれといって得意な科目があるわけでもなく…工業高校,大学なので工業の事少ししか…だから他に方法があるのか知りたかったんです。

5:元学生さん
明鏡止水さんが仰る教員として非常勤講師という肩書きで期限付きの採用された方も居ます。教員免許は持ってない練士(小笠原の相位弓を持っておられます)の先生ですが体育の授業で弓道と礼儀を指導されておりました。

顧問を課題活動中の指導者と思ってましたが、正規の授業なら講師の道ですね。非常に限られた道ですが可能性は無くもないです。母校が体育授業に弓道を採用しているかどうかに因りますね。

6:元学生さん
誤字・勘違いしてすみません。
かぃなしこさんの仰る顧問って部活動における学校側の責任者のことで指導者ではないということでいいでしょうか。
工業高校が母校で今の大学が工業大学なら工業の教員免許が取れるはずなので教員目指してがんばってください。

7:かりんさん
工業なら教師以外に<実習助手>というのがありますよ。
それなら大卒でなくてもなれるし、長く努められます。なにより顧問にもなれます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 弓道の顧問になるために! (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ