素朴な質問「規矩」て (投稿6件)[1〜6]


1:totoさん
この前、昇段試験(三段)受けたときの学科
で、「会の構成について・・」が出て、教本にそって書けたのですが、そのなかで、「縦横十文字の規矩を・・」の規矩てどんな意味
なの?と終わった後からフット首をかしげています。
追伸:なんとか三段いただけました。(^_^)v

2:たくやさん
規則。手本という意味です

3:道民さん
 規矩とは、元来ものさしの意味で、そこから弓道では、あるべき状態、やるべきことといった意味合いになっています。”規”と”矩”でそれぞれ意味合いがあった気がしますが、忘れてしまいました。

4:弓太郎さん
規矩にはめる…という意味での「規」は三角形やコンパスの事を指し、「矩」は大工などで使うかねじゃくを表しています。会を手本や基本を守って入れる事を規矩にはめるといいます!!

5:ふらりさん
たしか昭和63年だか平成元年の時、60Mで予選をやっていた記憶があります。

6:ふらりさん
あ。ごめんなさい!!返信の場所(遠的の件)を間違えてしまいました。管理人さん、お手数お掛けしますが削除おねがいします(>_<)


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 素朴な質問「規矩」て (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ