矢尺は身長の半分 (投稿15件)[1〜15]


1:南国人さん
話に聞いたのですが、矢尺はちょうど身長の半分ぐらいとのことです。
(矢尺=のど仏ら横に手を伸ばした指先までの距離)
私が身長が181cmで矢尺は92cmです。
みなさんも、やっぱり矢尺は身長の半分くらいですか? 教えてください。

2:みやぽんさん
私は、測ったこと無いのですが
手を横に広げた時の左右の指先間の長さが、おおよそ自分の身長といわれているのでそうなりますね。

何かあったんでしょうか?

3:南国人さん
みやぼんさん レスどうも
はい 実は理由があるんです。
私は今2寸伸びの弓を使っているんですが、胸弦が左胸の乳の側につきます。
他の人をみるかぎりでは、私以外に左胸に下弦がくる人はいません。

考えました結果
矢尺92cmだけど、自分の体型(実は首が長くて、顔もでかいんです)からみたら
弓が小さいのじゃないか?と思いつきまして、まずは色々調べてみようと思い至り
ここに書きこんだわけです。

あと、なぜ こんな、まどろっこしいことをしているのかといいますと。
すでに4寸伸び、6寸伸びを弓具店で素引きさせてもらっており。
自分的には4寸と6寸の間があったら一番ベストだと思うのですが、
そういうのは無いですから、4寸、6寸、どちらを買ったら良いでしょうかと、
知り合いに相談したところ。
矢尺92cmなら2寸で充分と却下されましたTT
じゃあ、なんで、左胸に下弦がくるんですかって聞きましたら。
それは、射形が悪いからだっと突っぱねられましたTT

しかし、自分で、自分の写真をとって見る限り
会の状態で弓が弓形をしておらず、ほぼ円になっており
どうみても、他の人より弓が体に対して小さくみえるのです。

私みたいに180cmある人が身近にいないもので、他の誰にも相談することができず
五里霧中をさまよう状態になっております。

そいういうわけで、身長180cm以上ある人は、意見を聞かせてください
お願いします。

4:いなーかさん
自分は181cm、矢尺107cm、四寸伸びでした。自分は腕の長さがおかしいのであまり参考にならないかもしれませんが・・弓は短いほうが安定して引けると聞いたことがあります。自分で引いた感じが気持ち悪いなら仕方ないですが、矢尺的には二寸伸びでいいと思いますよ。

5:みやぽんさん
>今2寸伸びの弓を使っているんですが、胸弦が左胸の乳の側につきます。
というのと
>矢尺92cm
ということから、引き尺(会での引き込んでる矢の長さ)が小さいのではないでしょうか。弓手は伸びているので妻手の引き足らずかな?って思います。誰かに「引き足らず」というような事を言われたことないでしょうか?
私の周りにも180くらいのひとはいますがみな、普通の伸び弓を使っています。また、私は身長が170くらいですが矢は103cmのものを使っています。
個々の体格差もあるでしょうが、私は南国人さんの体型を見たこと無いのでこれくらいのアドバイスしか出来ません^^;

6:南国人さん
返信いろいろありがとうございます(^^)

私は、今、すごく疑問なのです。
身長170cmの人間と180cmの人間の対比では
180cmの人間は170cmの人間に対して1.05倍の大きさとなります。
前腕、上腕の長さなどの平均値を探して比較したところ、やっぱり1.05倍の数字がでました。

で、矢束に対する弓の大きさを比較した場合
矢束85 並221cmと 矢束90 二寸伸227cmを比較した場合対比は1.02倍になりました。
数字的にみると、体の大きさに対して弓の大きさがともなってない結論になります。
弓も体の大きさに対して大きくなるはずなら、180cmの人は並の1.05倍の6寸伸を使うのが
正しいと数字的にはみえるのですが。

私が道場で相談したときに、得々と説教されました。
弓は大きくなると矢ぜいが落ちる、昔は二寸伸すら無かったんだら必要ない。
それは(私の考えは)おかしい。etc
しかし、どうしても、私には相談した人達の意見では納得がいきません。

ですので、180cmぐらいの身長のひとで6寸伸使っている人がいないかな〜っと
探しているのですが、いないんですよね(^^;
よく背が高くてうらやましいといわれますが、背の高い人間は背が高いなりに悩みが多いんです。

7:たか夫さん
自分は身長185矢尺96で2寸伸びを使っています。自分もできればC寸伸びを使いたいと思っています。しかしC寸伸びは弦の値段が高く、弓手の負担が大きくなります。今はグラス弓を使ってますがもし竹弓だったら弦がひっくり返ってしまうのですが…。
やはり南国人さんの一番しっくりくる弓を引くのが一番では?物理的なことはデビさんに登場してもらって講義をお願いしたいものです(笑)

8:デビ ◆5h7.ceJYさん
呼ばれて飛び出て。

まず、私も5の発言通り、引き足らずかと思います。その状態で96cmってことは、今後射形より引けるようになる → 4寸伸びが良いのかもしれません。

>弓も体の大きさに対して大きくなるはずなら、180cmの人は並の1.05倍の6寸伸を使うのが正しいと数字的にはみえるのですが。

弓の材質・厚みなどの検討が抜けています。

確かに、単純な引成り(引いた際の弓の形状)を考え、相似な形を目指すのであれば大体その話で筋が通りそうですが、多分、引いた際の引成りが並と伸びとでは違います。(写真でも撮って重ねてみれば良いのかな、未検証です。)

→ 間違っていたら指摘してください。

なお、矢束と弓の関係は「それ以上矢束を引いても弓の張力が増加しないポイント」という説明があります。実験による結果であり、弓の構造的な背景の説明が無いため少し釈然としませんが。
「紅葉重ね・離れの時機・弓具の見方と扱い方」P81
http://ecoecoman.com/kyudo/book/general_kouyougasane.html

長い弓のデメリットは、やはり製造が難しいこと、弓の狂いが生じやすいことでしょうね。あと、電車などの移動もより気を使う必要が出てきます。
今後、海外に普及させようと考えているのであれば、長身の人に対する弓具の検討というのは課題の一つなのかもしれませんね。2m強の人はどんな弓を引けば良いのだろう? 竹弓なんかだったら節が1つ2つ増えちゃいそうな。

>7
物理は私よりも現役理系の学生諸君の方が詳しいはずなので、そちらに振ってください。今回も色々考えてちょいと疲れた。

9:mountainbirdさん [url]
 身長185cm矢束97cmで直心の四寸伸びを引いている者です。

 物理的なことを言う気はさらさらありませんがちょっと使ってみての感想を言わせていただきます。
 第一に弓手にかかる負担ですがかなり大きいものになります。従って手の内が出来ていなかったりすると弓が手から飛び出したりします。
 また、射形の狂いやゆるみ離れなどが起こるとその影響がが二寸伸びよりも大きくなるります。最悪の場合空筈を起こしてしまうこともありました。
 しかし、射形がキレイならちゃんと引けるようになるという点で二寸伸びよりも優れていると思います。
 要はたか夫さんが言われているように自分が引いてしっくりくる弓が一番いいと思いますよ(ただし四寸伸びの弓を置いている道場や弓具店が少ないのも事実・・・)
 

 

10:ロッテさん
私の学校では、のど仏から手を伸ばした指先までの長さ+10cmです。ちなみに私は身長164cmで手の長さは86cmなので矢尺は96cmです。

11:たか夫さん
ロッテさん
矢尺と矢の長さは別です。矢尺とは実際に引く長さのこと。高校生は射が安定していないので引きすぎたりしてしまいます。だから安全のために+10センチなのでしょう。

12:道民さん
 まずは引き尺については、昔は身長の約半分と言われていましたが、現在では、体格の欧米化に伴い、それは通用しなくなっているようです。
 ちなみに碧海先生の「本多流弓道」という文書によると男性は、身長の.55。女性は.5というのがだいたいの目安ということなので、それで計算すると南国人さんはだいたい99.5センチということになりますね。いずれにせよ引き尺は他の方々が述べられているとおり短いと思います。
 続弓道三昧によると両腕を真横にいっぱいまで伸ばしたときの両肘の間の長さというような記述があったように思います。
 アーチェリーの理論によると引き尺による弓力の変化(弦を張った所から1センチ刻みとかでプロットした場合)は、逆S字のグラフを描くそうです。そしてその起点から接線を引いた時の接点がその弓での弓把による一番適した引き尺ということになるそうです。(アーチェリー教本より)
 そこで考えてみると弓把を高くしていくと、その接点はある程度右側に移動するので、4寸伸びの弓で少し弓把を高めにして使用すれば、事足りるのではないかと思います。

13:皆中人さん
道民さん
>弓把を高くしていくと

とありますが、弦一本程度まで高くするのが原因で限界があると思われますが・・・
まさか、1cmくらいあけたりするような馬鹿な真似はできないですし

14:南国人さん
沢山のレスありがとうございますTT

引き足らずなのではとの、ご意見が多かったですが。
最近は思うところがありまして(17キロの竹弓から18キロのグラスファイバーにかえまして)
、矢尺を92cmにしておりますが前は96cm引いておりました。
グラスファイバーので96cm引きますと反動が激しくて^^;
あと、96cm引いていた頃のほうが下弦は乳の側にありました。

よく、自分の「会」の写真と弓道誌の先生達の写真を見比べるのですが
私は下ずるが心臓のあたりを通り左乳の側についており、
弓の本弭が、臍下7、8cmのあたりにあります。
弓道誌の先生達は股下か、それより下あたりに本弭がきています。
それよりも「会」の時の弓の形が全然違います。
この見た目の違いには、私は違和感も感じております。

そこで、皆様のアドバイスにありますように、違和感を感じたまま2寸伸を続けていくのも
どうかと思い。思い切って4寸か、6寸のどちらかの弓にかえたいと思っております。
いずれまた、弓を変えましたら、ご報告いたします。
ありがとうございましたm(−−)m

15:DEWさん
矢尺=矢そのものの長さ
矢束=実際に引き込む長さ
ではないでしょうか?

・・・勘違い?(汗


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 矢尺は身長の半分 (投稿15件)[1〜15]

(c)デビール田中 : 問い合わせ