上手い人下手な人 (投稿19件)[1〜19]


1:たかあきさん
全国大会で活躍したりする選手はなにかオーラみたいなのがありますよね…。思ったんですけど上手い人は下手な人とどう違うんでしょうかね?違いは練習量や射形だけではない気がします。

2:たつやさん
精神的に強く息合いがしっかりしてて動作の間が安定してる人は強いような気がします。自分はプレッシャーに弱く大会になると練習の半分にもいかないので強い人がうらやましいですね。

3:ナリスさん
息合いってなんですか?

4:たつやさん
呼吸法のことです。呼吸法は技術のところのスレッドにありますよ。

5:ナリスさん
今見てきましたが、息合いって的中率と何か関係があるんですか?

6:月曜さん
息合いがあわないと安定した中りはでないよ

7:ぴよぴよさん
息合いがしっかりしていると言うことは自然な形で安定していることだと思います。息合いが安定している、つまり毎回同じ呼吸をしていると言うことは射も安定している可能性があることだと思います。
息合いが安定しているから射が安定しているとは必ずしも言えませんが、射が安定しているから息合いが安定しているというのは言えると思います。
射が安定していることと的中率の関係はご存知ですよね?

8:ナリスさん
射が安定っていうのは毎回同じ事ができるということですか?

9:都学生さん
横から失礼します。
自分では毎回同じに引いていても、実際同じように引けることはまず無いですよ。周りからみれば同じに見えるかも知れませんが。

10:ナリスさん
確かに射型は毎回ちがうものになりがちです。ならば射が安定とはどういうことですか?

11:ぴよぴよさん
まったく同じに引くと言うのは無理だと思いますが、的に中るための力の向きになるように引くという事は可能かなと思います(全国大会などで活躍されている方のレベルで言えば)

12:マサーシーさん
ひき方が変わってもなおあてられる程度の違いしか生じないんではないでしょうか?そこがやはり差だとおもいますね

13:カイさん
気持ちの問題だと思います。

14:てつさん
いやいや、弓道って要領のいい人がだいたいうまいでしょ!その根拠はないけどね!

15:えへさん
生れつきセンスも関係あるんじゃない

16:やんくみ ◆SokUR.J6さん
私は、的中率が高い=上手い人とは思いません。確かに中る人は射型が安定している人が多いと思います。でも、市民大会などで、一般の方も出場なさる大会はどうでしょうか。
5段以上の方でも的中率が自分と同じような方もいます。

中る人は、バランスがいいのです。会の時、弓手がぶれていないのです。



後ひとつ。私は、弓道にはセンスとか関係ないと思います。

17:1さん
削除されました。

18:ナリスさん
別に五段以上だから中るとは限らないでしょ。審査は的中数で決まるのでないのですから・・・それにセンスはあれば有利なんじゃないですか?あったほうが他の人よりスタートが早いじゃないですか。

19:華火さん
私は、大会とかで活躍する人は上手い下手じゃないと思います。
強い弱いだと思います。
どんなに上手い射をしていても大会になると中らないのは弱いんです。
強い人は精神が強いのだと思います。」


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 上手い人下手な人 (投稿19件)[1〜19]

(c)デビール田中 : 問い合わせ