後輩への指導の仕方 (投稿4件)[1〜4]


1:オレンジ弓さん
僕は現在高Bで引退していますが…内の高校は5年生まであるのがちょくちょく顔を出しています!で、最近気づいたのですが後輩が練習していません!練習が4時半開始なのに4時半に来て安土を整理したり的をつけていますし…練習は一応6時終了なのですが5時半ぐらいになるとみんなやる気なしになってしまいます!大会前には夜練を昔(僕が現役の頃)はやってましたが今はやっていません!大会ではいつも一番下!中りが20射5中悪かったら1中もあります!どうしたらいいでしょうか??

2:ユキさん
はっきりと言った方がいいと思います!私も引退して暇だったので様子を見に行ったら緊張感がありませんでしたよ↓一応部長だったのできちんと指導はしてたつもりなのに…。だから今の部長や、言いやすい後輩に注意してます。

3:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
やる気のない人にやる気を出させる意義を考えてみてください。
練習量の少ない人には少ない人なりの弓道への取り組み方があります。
実際に部がどのような状況なのか分かりかねるのであまりはっきり書きたくないのですが、引退したという自分の身をわきまえて行動をすべきです。注意するならとことん注意してきちんと面倒を見てあげてください。無責任な口出しは部の更なる崩壊を招くと思います。

にしても、1時間しか練習しないとは・・・。

4:DEWさん
世代が変わって自分の時代は終わった、というあきらめ的な気持ちも大切ではないかと思います。それでもあきらめきれないというのはわかりますけどね。状況は違いますが私もそうでしたし。

とりあえず部を変えたいならまずは精神論より技術でしょう。20射1〜5中ということは精神云々の前に技術。技術が低い→的中低下→やる気低下→練習量低下→技術さらに低下→…、という最悪のスパイラルに陥ってる可能性があります。技術が身につけば中りもついてきますし、段々と面白さを感じるようになり、自主的に練習するようになっていくかと。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 後輩への指導の仕方 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ