試合で自分の射ができない (投稿9件)[1〜9]


1:めだかさん
タイトルの通り、試合では緊張やあてないといけない等の気持ちがあり皆中出来ません。練習では皆中も出ますが大会が近くなると自分の射に自信がもてません。どうしたらよろしいでしょうか?

2:マサーシーさん
やっぱり慣れも少しあると思いますけど、自分で落ち着く方法とかを見つけるのがいいと思います。音楽を聴いたり、深呼吸したりするとか。 他の人も絶対緊張してるので、緊張していても、してるからこそ的中させられる技量も必要だと思います。

3:飛鳥さん
まず始めに、めだかサンの言う“緊張”を私は“あがり”。そして、“緊張”は、精神が引き締まっている状態。弓を引くのに最も良い状態と考えています。
いつもと違う雰囲気の中で引くとあがってしまい、いつもどおりの射が出来ない。これは場慣れするしかないと思います。
また緊張しているとき、何も考えない状態でいつもどおりの射をするには、射形を体に覚え込ませるコトが大切ではないでしょうか。

そして引くときは、常に自信を持って引くことです。気持ちで負けてはいけません、何か目標をもつなどしてみてはいかがでしょうか

4:ユキさん
私は試合前とか審査前に落ち着かないので先輩から貰ったMDをずっと聴いてました。試合中にも好きな曲を頭で歌うと気楽に引くことが出来ますよ。

5:スティッチさん
私は今試合での緊張というものがあまりありません。控えてる時は自分の顔を叩いて気合いを入れて、立ちに入ったらまず周りを見ます。そうすることで冷静さが保てますし、自分の意識をきちんと持つことができます。弓構えをし、打ち起こしたら、頭の中で自分の射で注意すべき点を反復して言っています。大三は弓手の手の内をしっかり入れる、会ではしっかり正鵠を狙ってきっちり張るなどと何度も何度も言っています。たまに小さく口ずさんでることもありますし。そうすれば少なくとも自分の射を一つ一つ確認しながら引けるので、緊張も和らぎ、自分の射に集中できると思います。私はこの方法で試合では8割5分以上は必ず中る射をしてきてます。

6:こまとさん
よくいわれることですが、『試合のように練習し、練習のように試合しろ』ということです。中てないといけないと思っていつもの射ができないのなら、いつも中てないといけないと思って練習すればよいのです。
そうじゃなければ練習で物凄く矢数をかける(もちろん漫然とひかないことが前提です)。そうすれば体が覚えますから、その射しかできなくなりますv

7:しらいさん
とある大学の教授が言ってましたが、試合で練習のときの八割の実力を出せれば万々歳だそうです。

8:修練中。さん
いつもの自分で行こう、と思うことが試合で自分の射に自信を持てます。
自分もついこの前まで、「ここで皆中出さないと優勝できない」とか「横皆中かかってる」というような心持ちで引いた為に泣いたことはたくさんあります。
試合に出始めて一年、やっと大切なことが分かりました。

9:てつさん
そんな精神論でどうにかなる問題だったら皆中している人ってざらにいると思うし、ゴルファーがイッソプという精神病にかかるわけないでしょ!大会で当たる人は日頃の練習もあるけどだいたい集中力のある人とかプラス思考だよ。人の性格は簡単には変えきれないから自分でしか答えは見つからないと思うよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 試合で自分の射ができない (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ