イヌワシとクマワシ (投稿20件)[1〜20]


1:イヌワシさん
矢羽の中で一番高い羽ってなんなんでしょうか?自分的には、イヌワシだと思うんですが・・・

2:kurichaさん
模様により一概には言えないんですが・・・鳥の種類で言えば「クマタカ」か「オオトリ」じゃないですかね・・・
それに比べたら「イヌワシ」は「イソワシ」「クマワシ」の次に高いくらいでしょう。まだまだ安い部類(もちろん、絶対的な金額からは、かなり高価ですよ)だと思います。

3:たこ焼きやさんさん
模様などにより値段の変動はあしますが、自分もクマタカかオオトリだと思います。
犬鷲でも三色にきれいに分かれる物は高価と聞きますし…
クマタカの手羽でも良い物で値段はイヌワシの尾羽くらいすることもあるらしいです。
オオトリも完全に白くなる物は少ないそうです。

4:イヌワシさん
大体いくら位なのですか?

5:たこ焼きやさんさん
自分は弓道歴が5年と浅く、そのような高価な矢は買おうと思ったことがありません。故に興味という物が無いため具体的な値段は分かりませんが、大鳥の石打の良い物は四つ矢で100万近くすると聞いた事があります。
間違っていたら訂正お願いします。

6:たこ焼きやさんさん
連レスすみません。
調べましたのですが、大鳥の石打は100万ちかくどころではなく、150万前後の物もあるそうです。

7:頭さん
大鳥の真っ白のやつは一本100万と聞きました

8:イヌワシさん
本当ですか!そんなに高いんだ。すごいですね。ありがとうございました。

9:紫弓さん
 羽はピンきりです。こればかりは、、。
大鳥も四矢尾羽で10万位のもあれば一手石打で120万位まで見たことがあるのでと本当に分からないものです。もちろん符によります。
 このぐらいの値段になると弓具屋さんも人を見ます。一見さんには見せなかったり、売らなかったり、参考品にしていることが多いでしょう。
 後、高いといったら、セイランや朱鷺ですね。これも店によってですね。

 大鳥の白尾については、私が伺っているのは以外に多く出ると聞いています。また、昔はこの羽を染色して符を出していたという文献も見たことがあります。
 実は最近この羽を買ったのですが、一手5万ほどでした。(ちょっとやけている位)矢になっているのも新品で十数万で出来るようです。 まだ矢にもなっていないので、誰か二符三符と変えてくれないかなぁ。

 こんな感じなので見方の分かる方と実際に行って勉強したほうが良いように思います。
 羽は見ていて飽きないですが、懐と大蔵省の頃合が大変ですね。

10:イヌワシさん
やっぱり、ターキーで射するのと、大鳥で射するのではなんか気持ちの面で違うんですか?1本1本の大切さを、感じるとか・・・

11:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>1:イヌワシさん

イヌワシさん、おはようございます。

ところで、何故、一番高い羽って思われたのでしょう。

ちなみに、ここの過去スレを参照なさると、沢山参考になるものがありますから、始めに、過去スレを参照なさっては如何でしょう。それで分からなければ、さらに、お話をしたら、より分かりやすいのではと思います。

ご参考までに、
過去スレにありますが、イヌワシとクマワシは同じ鳥で、符が違うだけです。

次に、水をさすようなのですが、稀少な動物等を保護するために、現状は「ワシントン条約」により、ワシ、タカ類は、「輸入禁止」。国内のワシ、タカ類は、とうに「狩猟禁止」ですね。

かつて、矢羽根に使われた高価なもののほとんどは、天然記念物に指定され、絶滅危惧種でレッドデータブックに記載されている鳥
です。

朱鷺の学名は、「ニッポニアニッポン」日本の名前がついていますが、日本では絶滅してしまいましたね。
現在は、国際保護鳥として、繁殖が試みられて、なんとかしようとしているようです。

弓に関するならば、羽根だけでなく、竹、木、皮もそうですね。

様々なご意見もありましょうが、
今一度、私たちを取巻く環境を考え、何故、保護をしなければならなくなってしまったのかを考えてもよいのではないでしょうか。

12:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>10:イヌワシさん
>ターキーで射するのと、大鳥で射するのではなんか気持ちの面で違うんですか?1本1本の大切さを、感じるとか・・・

イヌワシさんの問いに対するものとは少々異なりますが、

「百手一手一手百手(ももてひとて、ひとてももて)」という言葉を贈ります。

わからなければ、過去スレを検索してもよいし、指導者にお伺いしてもよいし、
また、ここで聞いてもよいと思います。

13:イヌワシさん
先生に聞くことができなかったので、辞書で調べましたが・・・載ってませんでした。
本当に申し訳ありませんが瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん 教えてくださいお願いします。

14:sainomiさん
〉イヌワシさん

10の書き込みをみると、多分イヌワシさんは答えにたどりつけると思いますよ。
字義の正確さにこだわらず、間違いを恐れず、ドーンとあなたの考えをルンさんにぶつけてみてはいかがですか?

(いつも恥かきっぱなしのワタクシ^-^)

15:イヌワシさん
それでは、私の考えを発表します。
200でも2でも射ることには変わらないもの=心はどんな射においても手抜きせずに射る。
そういうことで、あってますか?

16:sainomiさん
>瑠吽さん
横入りすいませんでした。

>イヌワシさん
よく考えました。

旧座談会の過去ログにあったものです。http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004020500481113.html
旧座談会も読んでいると楽しいですよ。
「百」と「一」つながりで私からも一言。
『人一能之、己百之』(中庸(ちゅうよう))
「人、一(ひと)たびしてこれを能(よ)くすれば、己(おのれ)これを百たびす」
他の人間が一回でできたことは、あきらめずに百回も挑戦すればやり遂げることができる。
という意味だそうです。

不器用な私は、この言葉を励みにお稽古してます。

17:イヌワシさん
すごくいい言葉ですね!明日から自分も「人、一(ひと)たびしてこれを能(よ)くすれば、己(おのれ)これを百たびす」を意識して、いいえ、弓道における言葉を意識し日々練習を頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

18:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>15:17:イヌワシさん
>心はどんな射においても手抜きせずに射る。
なるほど。
で、私は手抜きができるほど上手ではありませんが・・。

意味は、粗末に引いた二百本は、丁寧に引いた二本に劣り、丁寧に引いた二本は、粗末に引いた二百本に勝る。(百手は、一手の百倍、ずっと多い数ですね)新しい方の弓道講座にもあります。sainomiさんが仰っていますが、言葉の表現は多少違うかも知れないけれど、10の書き込みに通じていると思います。じゃあ、脱線ついでに、「手の内三年」って言葉がありますね。過去スレと重複しますが、これは手の内に三年かかかるっていう意味ではなくて、毎日熱心に十年程引いた人が、手の内に疑問を持ち、天才的な人は別として、解決するのにさらに、三年程かかるっていう意味ですよね。
初心忘れるべからず、一本一本大切に、なるべくそれなりの数を引く、という心掛けであればよいと思うのです。(といいつつ、私は弓をたのしんでいるだけですが)

(蛇足)
道具(道具ばかりではないんだけれど)に関してなのですが、高価というよりも、イヌワシさんが、それなりのものがこころに掛り、それなりの射手となったあかつきには、もしかしたら、それはそれは、とっても不思議な、不思議な縁が生じ、なにかが、それなりの道具を持って、はるか彼方からやってくるかも知れませんよ。あまり急ぐ事はないと思います。どうぞ、無理のない、自分のペースで、ご精進ください。きっと上手になれます。

だいぶ、脱線してしまいましたね。なにかの参考になれば、幸いです。

19:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>sainomiさん
>『人一能之、己百之』

よい言葉ですね。

百座屈せず、わたしもがんばります!

私の面倒くさいHN文字の読み方が、ルとンって、どうして読めたのでしょうか(笑)。

20:sainomiさん
>瑠吽さん

最初は、「る」+「うん」さんかな?って思ってましたが、過去ログ読んで、分かりました(^-^)


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > イヌワシとクマワシ (投稿20件)[1〜20]

(c)デビール田中 : 問い合わせ