弓道と血液型 (投稿41件)[1〜41]


1:比内さん
とてもくだらないテーマなのですが、最近、道場の仲間と雑談をしていて「血液型は何型?」という話になったのです。すると圧倒的に多かったのがA型の人で、そういえば、自分の学生時代を思い返してみても周りの弓道人にはA型が多かったような・・・。「野球のホームランバッターにはO型が多い」との統計をみたことがありますが、弓道でも、血液型で分類するとなんらかの発見があるかも(?)しれません。

みなさんは血液型、何型なのでしょうか?

ちなみに私は(弓道人には珍しい?)B型で、昔から団体戦では大前か中をつとめることが多かったです。

2:にゃんちゅうさん
おもしろそうな話題だとおもいます♪
新たな発見があったらすごいですよね!
私はО型です。うちの学校はО型が多かった気がします!

3:疾風乃翔さん
自分はA型です。自分のまわりの人もA型が多いです。ちなみに自分は落をやってます。

4:月人さん
僕はA型です ちなみに大前人間でせっかちで喧嘩っ早いとよく言はれます 同じチームには大後のやつがA型です

5:い〜じぃさん
・・・B型です。
大前やることが多いですね。
もしかしてB型は大前向きだったり?

6:遙さん
自分はO型ですが、同学年はBが多いらしいです。
把握している限りでは。

立ちは・・・どうなんでしょう?
先生が決められる場所だと3人立ちなら中、5人立ちは2番と重要なところからはかけ離れたところをやっておりましたが・・・。

7:RENOさん
私もA型です。Aの中にも両親のどちらかの血液型が強いかによっていろいろな方がおりますが、典型なAは礼儀作法に非常に折り目正しい様です。(1〜10をきっちりクリアしないと気が済まないタイプ)だから弓道の精神にのめり込みやすいのではないのかと思います。しかし弱点は体裁を気にしてプレッシャーや勝負の空気に翻弄されてしまう気がします。その点、B型さんは自分の目標達成意識に忠実で、非常に度胸がすわっている気がします。大前の緊張にものともしない姿は個人的に憧れます。

8:お母やんさん
私はO型です。高校時代は大前やってました。
最近、テレビで血液型についてよくやってますが、多くのアスリートはB型とO型が多いそうです。B型は主に『個人競技』、O型は『団体競技』に多いみたいで、例を挙げるとB型は柔道の谷亮子選手・プロゴルファーの宮里藍選手・イチロー選手、O型はサッカーの中田選手・稲本選手・小野選手・中村選手・野球の松井選手です。
B型は、興味のないことには飽き易く長続きしませんが、興味のある事には異常なほど没頭しその道を極めようとします。ただ、自分の本能の赴くまま行動する傾向があるので、協調性がないといわれるのはこのせいだそう。だから個人競技向きなんです。
O型は、競争心が強く、自己顕示欲が強いのが特徴です。また、社交的でまとめていく事が得意です。歴代総理大臣で一番多い血液型はO型だそうです。競争心の強いO型はもっはらスポーツ向きと言えますね@
A型は、堅実で几帳面、完璧主義なところがあります。行き過ぎてしまって潔癖症なんてこともよくあるようで・・基本的に受身タイプなので、我が道を行くB型といると疲れてしまう人多いと思います;
AB型はA型とB型の両面を持ち合わせており、天才肌の人が多いのですが、変わった人も多く(二面性がある)紙一重・・;
以上テレビを基にした私なりの考察です。って常識レベルだったかな・・;

9:くあいさん
自分はAB型です。
ABは少ないと言いますが自分の周りではそんな事もなく、
ABの周りにはABが集まるという法則みたいなモノが^^;
部内にもかなりいますね。
ちなみに落ちをしていました。今もですが。。

10:お母やんさん
野球の松井選手ってイロイロいますね;松井秀喜(←漢字違うかも;)選手のことです↓稼頭央選手もO型だったような・・

11:はなさん
私はABだと思われます(皆によると)
ずっと落ちですね。あいさんと一緒です(^^
もう一人ABの人がチームにいてよく私と二人でテンション高いときはにぎやかで思いどうりの射がひけないと沈んでました。あんま関係ないかなぁー

12:RENOさん
あ、確かに私AにとってB型さんは疲れるかもしれませんが、疲れるというか良い刺激になります。自分に持っていない物を持っている魅力というか。

よくあるのが、あることに悩んでいてふとB型さんを見ると自分がとことん悩んでいた事をいとも簡単にクリアしている事。

何にしてみてもそうですが、射や型で悩んでいるとしたら、ちょっとだけ試しに自分とは全然違う性質の方にみてもらうと思いがけない発見や自分の取り越し苦労に気付くかもしれません。

ちなみにB型さんは思ったことをズバリ言ってくれるので、鏡を見ている感じがします。弓の話からそれてしまいました。すみません。

13:斜面射手さん
学生時代に部員の血液型を調べて
的中と相関をみましたが特に関連は
ないという結論に至りました・・・。

O型の人には調和を保つのがうまい人が多かった
のが印象的でした。

14:鴉さん
私も血液型関係の情報にはうるさいほうなんですが、A型だから弓道に向いているといった事は関係ないと思います。
それぞれの基本的な性格については、お母やんさんのおっしゃる通りだと思います。
弓道は団体とは言えど、限りなく個人競技に近いと私は思いますので、要は『メンバーが外した時に動じずに自分の射できるかどうか』だと思いますね。
あえて言わせてもらえば、A型の人は、良くも悪くも他人と同調し易い性格と言えますので、他のメンバーが外すと動揺し、自分も外す…といった傾向はあるかもしれません。
逆にBやAB型はマイペースで、自分自身の世界を作るタイプなので、周りを気にせず、割とコンスタントに中りを維持できると言えます。
ただ、お母やんさんのおっしゃるように、B型は気分がのらないと、とことんまでのらないので、大変ですね。見てて判り易いです。
ちなみに、私は他は考えられないほどの『超B型』です(笑)
ちなみに、B型は私の友達も含め、あんまり『集団意識』は持たないので、あまり「皆のために頑張って!」などと期待はしない方がいいです…あくまで個人主義の人が多いです。

血液型の占いなどは、あくまで一般論です。
情報を鵜呑みにし、あまり深く考えたり、偏見を持たないように気を付けて下さい。

ちなみに…私は、
   Aは大前
   Oは中か落
   B・ABは落
が向いてると思うなぁ…なんとなくだけど。
長々とすみませんでした。

15:原さん
最近何故か多い、血液型に関する番組の影響でしょうか?w

16:ナノさん
自分はABです。落ちやってました(今もかな?)。ABって落ちが多いですね〜。AB型の周りにはABが集まるのですが部内で知っている限りでは一人ぼっちです。血液型と的中って関係あるんですかね?とりあえず元テニス部はよく中りますね。

17:RENOさん
最近確かに血液型に関するテレビ番組が流行ってますが、一昔前の動物占いの方がズバリ当たっていると思います。しかし前から思う事が、性格や得意・不得意は血液型に左右されると思います。
仕事でも部下や後輩を育てていく上で、聞かなくても相手の血液型がわかります。新規開拓の営業職に就かれている方はこの事がよくわかるのではないでしょうか。少なくとも職場ではそういった会話が出てると思います。

18:卒業人さん
自分はB型です。やはり大前を多くしていました。やっぱ関係しているんすかね〜。

19:自称エ−スさん
僕はAですけど、大前ですよ!楽天的なんで<笑

20:yutaさん
僕はA型で中です。お前はどっしりしてるから中をやれといわれました(笑

21:染矢さん
血液型ですかぁ、ボクは純粋なO型です。
任される立ち位置は・・・う〜ん。
凄いバラバラです。強いて挙げれば
中と落ですかね?個人的に中が好きです。
どうしてかというと、前や後ろの人の様子
をまじまじと見学して、「あ〜外したから
一本中ててやるか」とか「中ったみたいだから繋げるか」といった気分で4本射てる
からですね。
こういうのもO型の傾向なんでしょうか?

22:しいたけさん
>>染矢さん
一般にO型の人はマイペースといわれているので、ある意味当たっているのかもしれません。

23:あさおさん
私はB型で大前が多いです〜。
血液型性格判断とかでも、Bはリーダーというか、堂々としてるというか、自己中心的というか・・・で(笑)大前向きが多いのかもですね。笑。
大落は0型さんが多いかな〜と思いました。のんびりとした感じがO型さんは多いんで。緊張せずに自分の引きが出きるのかなぁ?

24:お母やんさん
>>22
O型マイペースですか??私O型ですが、マイペースではないですね・・;負けん気強いので、自分より優れている人がいたらその人より上手くなろうと必死で頑張るんで、マイペースとは言い難いなぁ〜(^^;)
私が高校のときのインハイの団体メンバーは・・
私が大前でO型(負けん気強い、典型的斬りこみ隊長)
二番不明(検査した事ないらしい・・きっとAB型だと思う)
三番O型(この人は人が中ててないときに中ててこれるので)
落ち前A型(早気ということもあるが、サポート的存在だったから)
落ちB型(かなり!マイペースな方。肝も据わってらっしゃるので落ち人間)
って感じでしたが・・
B型さんって個人戦で活躍しているように思う・・

25:サンスポーさん
 某高校の弓道部顧問だが、最近特にこの血液型のことを思う。
 弓道に熱心な子は確かにA型が多かった。まじめにコツコツとやるタイプだからだろう。けどまじめなだけにプレッシャーに弱いのもA型。
 逆に図太くて試合に強いのはB型。ただし的中が悪くてイライラを前面に出す悪い癖があるのもB型。だから、団体メンバーのときは注意が必要。
 ただどちらの血液型の子も全国大会に行ったことはある。必要なのは、素直な心!顧問に指導されたり、友達に注意されたりしたことを素直に受け入れ、アドバイスをもらったことに感謝の気持ちを持てる心が、弓道には必要です。

26:輝羅さん
僕はO型です。結構マイペースなところがありますが、立ちではほとんどどこでも努めますよ。ようはいかに調子を持っていくかだから、うちの学校ではほとんど皆決まった立場所はありませんね。ちなみにうちの学校は血液型はほぼばらばらです。少しAB型が少ない程度ですね。

27:Aceさん
生物学的に言うと同じA型でもAA型の遺伝子を持つ人とAO型の遺伝子を持つ人に分類でき、さらにRh+とRh−の2つに分類できますよね。細かいところまで分類して出した研究結果も無い様ですし、たった四つのみで人間の性格が定義されているというのも何か、と思います。ただ結構当たっているかな、なんて思えるのも血液型における性格分類での不思議なところなんですよね(笑)
さて、私はAB型で、3番で引いていましたが、最近は2番に落ち着いています(引退した身ですが)。時期によって相性のいい場所と悪い場所がありましたよ。私の学校の弓道部はAB型の割合は高めでした。

28:B型人間さん
私はB型で、落をやってます。B型だからってわけではないと思いますが、最近 弓道に関する考え方が自己中だってことに気づきました。A型の友達二人が、「前が中てたから続こう とか思うよね」と話してて、私はそんな感情は全くなく、団体戦でも 中る中らないは自分の調子次第だから 個人戦みたいな気持ちで臨んでたんですよ。前が中てても 「ふ〜ん 中ったんだ」くらいでf(^_^;)これってやっぱり自己中なんですかね?弓道にもチームワークとかあるんでしょうか??

29:くまさん
私はAB型で、落です。今ここをざっと見ただけですが、AB型で落の方、けっこういらっしゃるみたいですね。びっくりです。(

30:flockさん
こんばんは。
A型でして、高校時代は「落ち→大前」を経験しておりました。
>B型人間様
高校二年生の僕も同じことを考えてました。でも高校三年生の春くらいからはチームの仲間が後ろで引いてるとき(このときは大前)は「中れ中れ中れ・・・×∞」という感じに僕の気持ちを送って応援しておりました。個人で引いている気持ちですと、自分のことばかりで仲間が中らずに困ったときもその人のことより自分といった感じで、素直に言葉をかけてあげたりできなかったように思います。自分の場合ですが。それにやはり互いのことを考え、皆で支えあって勝ちを得たほうが喜びも倍増だと思います。ですからやはり団体のときは個人とは違った心持のほうが良いのではと思います。では失礼いたします。

31:kunshiさん
統計学的には血液型による有意差はありません。
あまりテレビなんかを鵜呑みになさらないほうがいいですよん、みなさん。

32:真尻さん
>>31
血液型はウイルス進化説という学説があります。昔人間はO型のみで、ウイルスによって死に絶える事を防ごうとしたときに、新たにA型が生まれ、また同様にB型が生まれ、AとBの混合でAB型がうまれたそうです。国によっては一種類しかいない所もありますが、それはその血液型のみが生き残ったと言うことで、ウイルス進化説の仮説を裏付けるものです。例えば、南米インディオとブラジルはOのみです。

そういう背景で見てみると基本的にOが世界中で多いのはもちろんなんですが、比較的Aが多い欧米、Bが多い東洋(日本が例外的にOが多く、Aが多い)ような傾向が世界中にありますので、それによって性格が若干血液型で変わってもおかしくないと思います。

ただ、血液型の占いとか相性占いはなんら意味がないものだと思いますが。


私はO型です。落ち引いていました。

33:葵使いさん
性格に差があるとしてもおかしくないけど
そんな根拠があるでなし。

動物占いと同じようなもんですし、
ここは水を差すこともないではないですか。

34:やぎさん
僕はAB型ですが、高校の時ずっと大前をしていましたよ!3人立のときは中で引くときが、5人立のときは落ちで引くときが引きにくっかたです。血液って立ち位置に関係あるんでしょうかねぇ〜(^^;;

35:にっしーさん
信じる信じないは別として、
こういう視点から見るのも興味深い。

http://www.abo-world.co.jp/

ちなみに私はA型でした。
ほとんど大前でしたが、
一通り経験しました。

36:DAHLIAさん
私はA型で立ち順は二番です。
確かに几帳面すぎるとかもよく言われますね(笑)

37:弓弓さん
私はA型ですが、試合のときは先生にO型になれといわれます。やっぱり試合では几帳面すぎるとだめなようで、大胆な気持ちでいくのがいいっぽいです。ちなみに私は大前です!

38:蜂蜜柑さん
私はO型で立ち位置は結構バラバラです。三人立ちでは全部立ったかな?
ちなみにABの友達が今落やってます。
ABの落って多いですね。

39:るんさん
>35:にっしーさん

おもり関係では、ちょっと違いますが五行を思い出し、ガンの末期に、血液型がB型に変わる!? (もちろん、まだ解明されているわけではないんだ。)というお話はある方よりお伺いしておりましたので、改めて読み返しました。

これは、私にとって興味深いものです。

どうもありがとうございます。

40:夜叉さん
僕はA型で中をやっています。(三人立ち)僕の周りではAとBが同じくらいでO型が少なくAB型の人はいません。それとA型の人は早気になりやすいと聞いたんですけど本当なのでしょうか?ちなみに僕は微妙に早いです。

それにしてもとても興味深いものですね。

41:大前っこさん
私はA型で大前をやるのが多いですよ♪


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 弓道と血液型 (投稿41件)[1〜41]

(c)デビール田中 : 問い合わせ