真尻さん教えてください! (投稿100件)[64〜64]


1:佐久間さん
名指しで申し訳ありません。

チャットのログで
「引いて矢の初速から的に到達するまでのイメージが弓返りが終わる瞬間までにどうあるのかという点を重視して、描いている理想のイメージの軌跡のルートとの誤差をうめていきます。

と書いてありましたが、これについて解説お願いします。

64:真尻さん
3つがけで大事な事は、帽子の先端を中指を使って押さえる事で、大三から引き始めに引き分けの方向性を肘に向かって出してあげないといけないということです。だから、人差し指も力が入っているようだと親指の側面を押さえる事となり、親指が内側を向いてしますと思います。それでは、肘に対して引けません。

だから、とりかけの時から中指で先端を押さえると肘に向かった力がかかるイメージで捉える事が大切です。もちろん、会まで同じイメージです。ただ、会では親指が弦でもっていかれるので、それが外れないように中指で押さえるという作用が働きます。お解りですか?この作用が親指が弓の求めている方に対して、もっといえば的に対しての方向を表します。

では、人差し指の役割は何かというと中級者までは中指と同様の動きを与えることで力強さを増す役割という事です。だから、中指と同じ形をさせてかまわないです。つまりは親指に人差し指は必ずしもつかないでいいということです。

上級では人差し指をどう使うかは
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004032809054111.html
の40番あたりから先を見てください。一度書きました。

これでわからない事があれば、この先はメールをくれたらお教えしますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 真尻さん教えてください! (投稿100件)[64〜64]

(c)デビール田中 : 問い合わせ