会の収まりと捻り方 (投稿3件)[1〜3]



1:みんさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
会での肘の位置が高く、全体的に会での形が浮いてしまっています。肘の位置、会での形を下に収めるにはどのような意識が必要か教えてほしいです。
また、引き分けで馬手の親指が外に向いてしまいます。捻り方に問題があるのでしょうか。

2:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0
親指が外を向くってのは、左肩がつま先側に、右肩がかかと側に近づくように胴体がねじれることで生じます。
胴体がねじれてしまっているので右肩近辺がおかしくなっている。また、

肘がどこまで下がるかは、右の手の内の造り方でも変化します。中指の根本に近いところに親指先を当てると高く、中指先に近いところに親指先を当てれば低くなります。ですからかけの構造にも依存しますので、考慮して高さを決める必要があります。

3:なちさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
なるほど。取りかけの仕方にも収まりが影響するのは知らなかったです、!
意識して引いてみます。

確かに肩線左前になっていたかもしれません、。
気をつけます!!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:会の収まりと捻り方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 会の収まりと捻り方 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ