弓手肩が上がるのは絶対NG? (投稿7件)[1〜7]



1:crownさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0; SO-01H Build/32.1.F.1.75) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.125 Mobile Safari/537.36
こんにちは。
大学で弓を引いている者です。

弓手肩を沈めて引け、ということは弓道でよく言われることだと思います。教本にもそのように書かれています。
僕自身そのように指導を受けてきましたし、後輩指導でも弓手肩が上がっていないかというのは注意して見ます。
しかし、強豪校には弓手肩を上げて(詰めて?)引いて高的中を出す選手が散見されます。
(もう引退されましたが)大学弓道で有名な日本大学の新岡琢哉さんも弓手肩が上がっているように見えます。

そういうわけで、僕は弓手肩を上げるのが絶対にいけないと言う自信がなくなっています。皆さんのご意見を伺いたく思います。
よろしくお願いいたします。

2:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
・左右で肩の筋肉量が違うと、左右非対称に見える(他のスポーツ経験者とか)。
・人間の骨格は完全な対称形ではないので、左右のバランスをとると、わずかにずれる。

なので、完璧に左右対称の見た目にはなりずらい。

ですが、ぱっとみてずれてるのがわかるほどであれば、左右のバランスが崩れてますから、変なところに負担がかかって故障したりしますし、緩みます。

3:加門さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
肩が上がっていようと下がっていようと中ります。ただし、弓手肩が上がると弓に負けるため、強弓は引けません。30KG以下の弓で的中のみが目的ならば、弓手肩が上がっていても目的は達成できるはずです。

4:crownさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0; SO-01H Build/32.1.F.1.75) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.125 Mobile Safari/537.36
回答ありがとうございます。

いさん
バランスの歪みが故障につながるというのは聞いたことがあります。
確かに体のどこかに負担がかかりそうですね。

加門さん
なるほど、比較的弱い弓であれば肩が上がっていても的中は得られるのですね。


では弓手肩を上げることで的中が上がるということはありうるのでしょうか?
初心者の弓手肩が上がるのとよく中てる学生射手の弓手肩が上がっているのとでは意味が違う気がするのですが、どうでしょう?

5:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
左肩が上がる場合、左肩がつま先側に、右肩かかと側にずれるように胴体がねじれてます。なので左腰が伸び、右腰縮む。

手に平で考えると左手伸ばす力が強く、右手曲げる力が強く働きやすい。
この結果左手小指の締めが甘く離れで弓暴れやすく、右手しがみやすく離れが引っ掛かりやすい。

中りはずれは再現性の問題ですので、関節の可動域の限界を目印にするような引き方をすれば、再現性の向上に伴い的中率が上昇するパターンもあります。

6:加門さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
弓手肩の上がりは、肩が負けて上がるもの、生来の出肩で下げられないもの、押手を肩ごと固めてしまうもの(いわゆる鉄砲肩)、これらの複合形やその他にもあるでしょう。そもそも弓手肩を下げるのは弓手の伸ばすためであって、貫き物には絶対条件です。かっては、強く戒めて、馬手肩を上げさせてまで、弓手肩を下げさせていましたが、今は強く言いません。目的が的前のみで、安定しているのならば、的中法としてはひとつの手法かとも思います。なお、弓手肩上がりは馬手肱のゆるみがでやすいことと、一度これを身につけたら、肩を下げることが難しいと思います。

7:crownさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0; SO-01H Build/32.1.F.1.75) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.125 Mobile Safari/537.36
お二人とも、詳しい説明ありがとうございます。

いさん
左肩の上がりから生まれる悪癖がよくわかりました。

加門さん
鉄砲肩、という言葉は初めて知りました。もしかしたら僕が見た射はこれかもしれません。
また、弓手肩を沈めるという教えにそのような歴史があったというのは興味深いです。


やはり弓手肩を上げると様々な悪癖が生まれうるようですね。とても勉強になりました。

もしほかのご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お寄せください。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓手肩が上がるのは絶対NG?
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓手肩が上がるのは絶対NG? (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ