残心で足が揺れます (投稿6件)[1〜6]



1:よさくさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E238 Safari/601.1
離れのあとに残心で足が揺れます。無意識です、胴作りはしっかりしてるつもりなのですが…原因がわかりません。
なぜこうなるのかだれか教えてください。

2:Y.K.さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.110 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.435.42
腰が肩よりもつま先側に出ないようにすることと、
ひざ裏(ひかがみ)をしっかり伸ばすことを意識してはどうでしょうか。

3:よさくさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E238 Safari/601.1
やはり胴づくりが大切なんですねぇ。ありがとうごさいました。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 胴造りの第一歩は丹田呼吸で膨らませた腹の臍の向きを地に落とし、足の裏で地をしっかと掴むことです。腹に力が入らず帯が肉体から浮いているようでは必要な活躍すべき各部の筋肉が働きません。与作さんの射を拝見している訳ではございませんが文面から心配しておりますので一筆啓上いたしました。

5:M.Mさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E238 Safari/601.1
詳しく丁寧な説明ありがとうございます。
かかとへの体重の掛け方と丹田を意識することが大切、と解釈してよろしいでしょうか?

6:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 こんばんわ。
 踵への体重のかけ方については、どうこうできるものではありませんから何も言えません。むしろ爪先側のことで、これはしっかりと大地(床板)を足の指で掴むくらいの取り掛かりがよろしいかと思います。身体は腰から上は垂直の方が安定すると思います。弓書によりますと、倒れ掛けた電柱のような方もおられる様ですが安定性には疑問の残るところだと思っております。
教本上、離れでできることは気合の発動だけですから(もちろんその通りですが)、気合を発するのも離れ(発)を出すのも丹田に蓄積された頸力(けいりょく=無意識の内に気合の発動により目的に向けて発動する全身の力と解釈しております)の作用であり、弓の稽古とは気合の発動に合わせてこの頚力が発揮されるように総合的に体を訓練していくことだと思います。「さぁ、いよいよ離れになるからこの筋肉を強く働かせて・・・」などというのでは弓の道は極められませんよね。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:残心で足が揺れます
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 残心で足が揺れます (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ