【見稽古】射の善し悪しが解らない (投稿6件)[1〜6]



1:初心者6号さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.90 Safari/537.1
初めまして、こんにちは。

私は去年の4月に弓道を始め、週1回のペースで練習をしている初心者です。
まだまだ色々勉強途中ですが、その中でも見稽古の、射の善し悪しの判断が出来なくて悩んでいます。

どの方の射を見ても、皆綺麗に見えてしまうのです。
youtubeにある8段等の師範の方々の射と、弓道場におられる先輩方の射が、同じ様に見えます。おそらく先輩方は3段〜5段位だと思われます。

違いが解らなければ、上達も出来ないのでは?と思い、不安になっています。射の善し悪しが判断出来る様になるには、どの様にしたら良いのでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

2:PTさんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.111 Safari/537.36
ポイントを絞って観察してみてはどうでしょうか?
例 打起こしの時の肘の伸び具合
  引分けの時の姿勢の変化や馬手肘の軌道 など
初心者6号さんはどういう風に看取り稽古をしていますか?

3:初心者6号さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.90 Safari/537.1
PTさん

返信ありがとうございます。
「ポイントを絞って観察」ですね。やってみます。
また「×見稽古」「◯看取り稽古」なのですね。お恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございます。

私の看取り稽古のやり方は、全体を見ていました。主に体配や射法八節での姿勢です。
確かに大雑把な見方をしていますね(笑)
今後は、先生からご指導頂いている箇所(弓手負けてる、肩が動く、三重十文字が出来てないetc..)に絞って、観察してみたいと思います。

ありがとうございます。

4:Moonさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
看取り稽古には、いろいろなポイントがあると思いますが、一つ違った観点の提案です。

 自分は看取り稽古の際、静的な射形と同時に、動的な射と射手の昂揚度を意識します。教士〜範士クラスの高段者でも、また四〜五段位であっても、それぞれの射手がめざす射には、二つの違った側面があるように感じます。

 一つは美しい射形の追求で、教本に示されたような静的な形の完成をめざすこと。例えば、鏡を見ながら射形を細かくチェックしつつ、八節を運行する行射。美は自己陶酔にも繋がるかと感じさせます。他方は、射形はともかく一射から感じる気魄のすごさ。自己陶酔はなく、的と真剣勝負している感じが伝わってきたりします。

 看取り稽古で、これら二つの射のいずれからも吸収すべき点を意識していると、弓道の起源が武器であったこと、やがて武器としての機能を離れて礼と形式美、精神性と結びついて発展したことを納得します。この二つの要素をともに備えた射は素晴らしく、二つの違ったものではなく一つのような気がします。

5:PTさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.97 Safari/537.36
初心者6号さん。その後の見取り稽古はいかかでしょうか? アドバイスした身としては気になっています。何か自分の中に変化が起きたことがあるなら、具体例を出していただけるとありがたいです。

6:初心者6号さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36
皆さま返信ありがとうございます。
皆さまのアドバイスのお陰で、少し変化が判り始めた初心者6号です。
先輩の妻手の動きが普段と違うなーと思うとカケをお忘れになって苦心していた、などの成果?が少しづつでてきました。

自分の中の変化ですが、下記が大きい気がします。

@範士先生方の射を沢山見る(大会や審査前の射礼、Youtube等)
A先輩方の射に対する議論を聴講(「手内が〜」「〇先生の打起こしが〜」等、会話から「ポイントを絞って観察」する対象を探る)
B教本や各流派の書籍を読む(先輩方の話してた内容を反芻、射法射技の理解を深める等)

この@〜Bをループする感じで、進化した様に思います。
それでもマダマダ判ってない事が多く「何でこうなるの?」という疑問がつきません。またMoonさんの「静的な射形と同時に、動的な射と射手の昂揚度」まで行きつけておりません。
今後も精進していきたいとおもいます。ありがとうございます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:【見稽古】射の善し悪しが解らない
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 【見稽古】射の善し悪しが解らない (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ