早気・前離れ・かけほどきについて (投稿3件)[1〜3]



1:Setunaさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B436 Safari/600.1.4
自分で色々調べたりもしてみたのですが、どうしても理解できない点が複数ありましたのでよければご教授願います。

中学2年です。入賞経験は私しかなく、射場がとても騒がしいので練習に集中できる状態ではありません。1人騒がしい中鍛錬を詰む毎日です。

前置きが長くなりましたが、本日ご教授願いたい事項は、
1. 早気 2 . 前離れ 3.かけほどき
以上3点です。どうしてもわからない箇所がありますので、ご教授願います。

まず早気についてですが、私はあまり会がありません。自分の精神力が足りないということは重々承知しています。しかし、伸ばさなくてはと意識すればするほど短くなってしまい、ついには前に人がいないと保つことができなくなってしまいました。冬は日の入が早いため、部活時間がとても短く、
1日回れて3立といったところです。
少ない矢数で、どのような練習に取り組めばよいでしょうか?

次に前離れです。
弓具店の方に勧められるまま12キロの弓を購入しましたが、150センチに満たない小柄な体格ですので、まだあまり大きく引き分けることができません。自主トレなどにも取り組んではいますが、もしかしたら引き分け方に問題があるのかもしれないとも思います。
矢線上に離れを出すためにはどのように取り組めばよいでしょうか?

最後にかけほどきについてです。
以前弓道連盟の範士の方に指導して頂いた時、かけほどきね、とさらっと言われたのですが、
どういう状態からくる物なのかがよく分かりません。
キチキチという音は拇指と中指の間から起こる音のことでしょうか?

とても長くなってしまい申し訳ありません。
要点をまとめると、
・少ない矢数で早気を改善するための効果的な練習法
・矢線上に離れを出すための引き分け方
・かけほどきとは具体的に何の事なのか
以上3点です。
見ていただきありがとうございました。
是非ご教授願います。

2:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
前離れは、胴体が伏せていると起きやすくなる。
会が保てない状態は胴体の反る力が過剰にかかっていると発生しやすい。

猫背気味の姿勢で構えて、弓構え後に泥縄的に伸びようとしている可能性があります。

3:Setunaさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B436 Safari/600.1.4
>いさん 様
返信ありがとうございます。
成る程!猫背と良く言われます。
顧問の先生にも直すようにと言われ、正座の時は気をつける様心掛けていたのですが、よく引き分ける際に気づき背筋をのばす事が多いと思います。

早速、明日の練習で気を付けてみようと思います。

ご指導ありがとうございました!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:早気・前離れ・かけほどきについて
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 早気・前離れ・かけほどきについて (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ