初段の審査にまた落ちました…。 (投稿10件)[1〜10]



1:下手くそさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D257 Safari/9537.53
初まして!初投稿です!高2です。
タイトル通り2回目の初段の審査にも
落ちてしまいました…。
1回目は早気で2回目は多分体配の
どこかでミスをしたのだと思います。
早気は2回目までになおしました!
初段は私以外の同学年の人は全員
受かっていて、私は副部長なのに一人だけ
受かってなくて置いてけぼりです…。
最近は毎日悔しくて苦しくて泣いて
しまいます。審査の話題になるだけで目に涙が
浮かぶほどです。とにかくメンタルをやられ
ました…。

私は審査を受ける時、何故か他人事のように
感じてしまいます。緊張でしょうか…とにかく
緊張を和らげる何か良い案はないでしょうか??
それから皆さん審査に落ちても何度も受け
続けましたか?
私は今回の審査で親や友達やコーチに
沢山応援してもらったのに落ちて申し訳無い気持ちで更に悲しくなりました…!コーチには
顔向けできません…。

長文乱文、大変失礼しました。

2:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
下手くそさん

 審査、気の毒でしたね。私は初段を一発で合格したのでわかりませんが、これから弓道を続けていくなら審査を何度もチャレンジして良いと思いますよ。今は周りの友人達からの影響もあり、なんで自分だけっと思われるのも無理はないと思います。しかし長く弓道を続ける年月を考えると、ほんの氷山の一角だけに過ぎないものです。

 緊張は、正直誰もがします。緊張を和らげる方法としては、環境の場馴れが重要となります。試合や審査を受けられてる道場が一緒ならすぐに場馴れはできます。
 もし、それでも和らげる方法としては仏法でよく用いる半眼方法もいいかもしれません。少しでも気持ちを和らげれば幸いです。あと、あえて上手く引こうっとするのではなく、ある程度おおらかに引くと良いと思います。普段の練習では体が反射的に射の動作を覚えています。よって本番でおおらかに引いても狂うことはほぼないと思います。

3:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.288) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
私のリラックス方法は射場に入るまでは射場のことは考えないです。ストレッチをして自分のキーポイントをしっかり復習して後はボケーッと控えで待ちましょう。本番はとり懸けでキーポイントを意識して一生懸命弓を引きましょう。
審査はおまけぐらいの意識で十分です

4:むーさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0; YTB730) like Gecko
初段の試験は射型なんかより体配の方が重要ですよ。ちなみに錬士までは当たらない人や早気の人も普通に受かってます。
話がそれますが教士は回数受けて、金落とせばーなんて噂もありますよ。
上手い人でも一発で中々受からないから皮肉だと思いますけど。

5:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 教士の審査になると、本番で皆中して体配がしっかりしてる先生達でさえなぜか落ちています。合格者は多くて2人か3人。

6:りっちゃんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.1.H.2.119) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
初段審査ではけたら落ちますか?

7:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.288) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
初段なら矢が的に中ることよりもぎこちなくても体配をやりきることや着付けなどを大切にした方が良いと思いますよ。
初段は中ることを求められてないので

8:Qちゃんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
弓道教本の射法八節図解どおりの射形で落ちたなら文句言ってよい
そうじゃなかったら、射形を直しましょう

9:猟さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
高校1年です。
自分は貮段です。
中学3年で取りましたが、貮段審査は7回目で受かりました。
早毛や詰められなかったなど原因は自分にあることは分かっていました。
3回落ちた時点で師匠からも貮段は高校で受けたら?と言われましたが、意地でした(笑)
審査料を払ってくれた親に感謝です・・・

10:尾張五郎さん
DoCoMo/2.0 P906i(c100;TB;W24H15)
知り合いの先生の体験談です。
その先生が弓を始めたのが20歳、そこからわずか7年で錬士になられたすごいひとです。

ですが、ご本人曰く、初段や弐段も一度は落ちたし、四段や五段はそれぞれ五回程度落ちたとか。

そのあと、先生がなかなか六段に合格できなかった頃に、私がつい「いつも束中しているのに、先生の射でどうして合格できないんですか」と聞いてしまったのですが、「足りないのはわかっているんです。本当は、自分の技量に自信をもってから受けたいのですが。普段の弓が六段の技量になれば、自然に受かるはずですから、また練習です。」と答えが返ってきました。
10数回受けられたと思いますが、合格され30代前半の錬士六段です。

私は、その先生をエリートだと思っていますが、それでも審査では何度も不合格でした。
だから、一度や二度落ちたくらいで、それがどうしたですし、落ちるのは自分の実力がその段の技量に足りなかっただけのことなのでしょう。

却ってこれを己に求むるのみ…つまり、自分で落ちたことを反省する他ないですね。


その先生はまた、「初段・弐段を受けている頃に、合否に不満を持つようでは上達しない。技量が足りていれば合格するし、落ちた理由を素直に受け止められれば次で受かる、不満を持っていては、何度受けても受からない」ともおっしゃっていました。

聞いた話を並べただけですみません。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:初段の審査にまた落ちました…。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 初段の審査にまた落ちました…。 (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ