大三についての悩み (投稿4件)[1〜4]



1:シュワルツネット3世さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D201 Safari/9537.53
中学2年生、12kgの弓を引いている女子です。

先日、先生に型を見て頂いた時に大三が広過ぎると指導されました。
実際に先生に修正してもらいながら大三をしてみると、自分では全然引き足りない感じがして驚きました。
現在その部分を修正しようと思っているのですが、大三を狭くすると弓手が上手く開けず、前の方を狙ってしまいます。
狙いを真っ直ぐつけるとどうしても大三が広くなってしまいます。
大三が狭いまま真っ直ぐ狙いをつけると、上半身が全体的に後ろに向いてしまいます。


どうしたら上手く大三を狭くする事が出来るでしょうか?
コツの様なものがあれば教えて頂きたいです…。
よろしくお願いします。

2:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
各自の体形が違うんですから、射形なんて人それぞれですよ。
大三が広いほうがいいなら、そのままでいいです。

と、ぼくなんかは思っちゃいますけどね。
とりあえず、広背筋で引くイメージを意識して、大三を低くしてみるとかかなー。
重心はちゃんと足の母指球においてます?
https://note.mu/smm/n/n167544adbcc6

3:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
中学二年生はまだ筋肉の地力がついていません。その時に中てっこに走ると修復困難な癖がついて、いざ高校で勝負をかけようという際に、中学経験者という利点が逆にマイナスになってしまいます。
大三をがばっと大きく取る癖も早めに治しておいた方が良いと思います。
勘違いしていると思うのですが、大三で狙うという件、的がどこに見えるかということを気にする必要はありません。
指導者が示した大三の位置を体で憶えればいいのです。その上で、水平平行の矢を気持ち頭上にかぶる方向に位置させて、肩を沈めたまま審査員方向に押し出すように力を入れます。その肩を支点にして引き分けるのが基本です。
大三は引き分けの方向性を確認するのが目的で、全引き尺の半分ほどしか引きません。

4:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
大雑把な話をすると、体を側面から見たとして・・・。
足を基準とした腰の位置がかかと側にずれていると、大三は広いところで安定し、腰の位置がつま先側にずれていると、狭い大三で安定します。

ですので、可能性としては足を踏み開くときに腰が抜けている可能性が高い。ただし、腰の位置に意識を向けすぎると猫背になって引き分けできなくなりますので、ぼちぼち調整してみてはいかが?


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大三についての悩み
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大三についての悩み (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ