弓力を上げた際に出る大三・会での癖がなかなか治らない。 (投稿4件)[1〜4]



1:まおさん
KDDI-KC4A UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.104 (GUI) MMP/2.0
私は、高校に入学してから弓道を始めた高校1年生です。
元々男子並の筋力がある私は、とある事情により何度も弓力を上げざるを得ませんでした。
そのため、今までに上げた弓力は6キロ、使ってきた弓は9本にまでなりました。
弓の種類はずっと変えていません。

さすがにもう弓を替える予定はありませんが、今まで弓力を上げる度に出てきていた射癖
・勝手肩が上がる
・勝手肘が上がる
・大三が低くて広く、身体に寄りすぎてしまう
が、治らなくなりました。
今までなら2週間程度で治せていたのですが、今回は1ヶ月以上経っても治りません。
今回ばかりは筋力がついて来なかったのかもしれません。

皆様は弓力を上げた際に出る射癖を、どのような練習で治して来られましたか??
また、これらの射癖を治す方法、勝手の筋力を上げる為のトレーニングなども教えていただけないでしょうか??

部の先輩もお手上げ状態で、指導者もいません。皆様の意見を参考にさせてください!!

長文失礼いたしました。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.76 Safari/537.36
 お早う御座います。どういう事情か知りませんが個人的なことでなくおそらく部活の訳ありとは思いますが、まだ実質は一年も立っていないうちにその弓力UPはいささか無理もあろうかと思います。尤も、だからといってそれならば誰もがそうなるかと言ってしまっては前進がありませんよね。実際に拝見したわけではありませんが私は次の点に問題がありはしないかと思います。
 それは、「筋力の選択・運用」と言いますか元々弓道で(殆ど)使うことのない筋肉を使おうとしている、また使っている。ということです。平たく言えば素人の引き方です。上腕二頭筋(力こぶ)や前腕の筋肉で引こうとしているんじゃありませんか?これらの筋肉ははっきり言って殆ど要りません。補助的に、
引くのではなくて弓の保持を担当するくらいです。これらより大きくて頼りにすべきなのは丹田を中心とした全身とりわけ背筋群の筋力です。・・・馬手は弽(懸・カケ)枕に受けた弓力を背筋群に伝えているに過ぎないと言っても過言ではないでしょう。かの阿波範士はヘリゲルに「腕の力を使わないで弓を引け」と言っていますしこれこそ極意だと思います。・・・そうしてこなくても今までやってこられてのは、それなりの欠点はあっても弓力が少なかったからだとしか言いようがありません。今回の弓力アップを良い機会として本当の「力の運用・筋肉の選択」に向かわれることがこれからのあなたにとって画期的なものになると思います。
 では、そういう筋力をどのようにして補助的に鍛えていくかということですが、それは「肘を曲げ内でする腕立て伏せ」も良いと思ってます。この運動は下に肘を着いたままやった方が効果は上がると思います。こうすると使われる筋肉は肩甲骨周りの筋肉つまりは背筋軍の筋肉ということになりますからね。だって、体を上げる時の運動は「引き分け」時の運動とよく似ていると思いませんか?

 「今まで二週間ぐらいで治せた」というのは治せたではなくて単に「対応していった」というに他なりません。その対応の過程で他の二つの現象が出てきたのだと思います。

 また、これからの練習で一番大事なことは「心を総体の中心に置いて」行射するということでこれこそあなた、いや弓人すべての課題かと思っております。

 頑張ってください。

3:まおさん
KDDI-KC4A UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.104 (GUI) MMP/2.0
>>鷹司カオルさん

お返事ありがとうございます。

今日は部活が休みのため、ゴム弓で射型を確認してみました。
すると確かに鷹司カオルさんが仰るとおり、無駄な力を使っていたようです。
腕と肩だけに力がかかっており、大三で勝手肩が少し力むようになっていました。
前の弓を使っていた頃はゴム弓でここまで肩は力まなかったのですが、弓力を上げて、癖が強くなったのだと思います。

鷹司カオルさんの仰ったトレーニングも早速試させて頂きました。
割とまともだった頃の引き分けの時に使っていた力に近い感じがします。

入部当初に読み漁った書籍からの知識で、頭で理解してはいたものの、実際に注意してみると中々うまくいっていなかったようです。
的中を競うようになったため、中てることに執着すぎていたのかもしれません。
「心を総体の中心に置いて行射する」ということを意識し、日々の練習に励んでいきたいと思います。

ご意見、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

4:まおさん
KDDI-KC4A UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.104 (GUI) MMP/2.0
>>鷹司カオル様

お返事ありがとうございます。

今日は部活が休みのため、ゴム弓で射型を確認してみたました。
するとご指摘の通り、無駄な力を使い、正しい筋肉が使えていなかったようです。
ゴム弓で勝手肩が上がることはありませんが、大三で勝手肩が力む癖があることがわかりました。

また、鷹司カオル様が仰っていたトレーニングも試してみました。
すると確かに、割とまともな射型だった頃の力の使い方に近いと感じました。

入部当初に読み漁った書籍などで得た知識から、頭では理解していたつもりなのですが、的中を競うようになり、的中に執着しすぎてしまっていたのかもしれません。

「心を総体の中心に置いて行射する」ということを意識して、他のスレや書籍も参考にしつつ、日々の練習を頑張っていこうと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓力を上げた際に出る大三・会での癖がなかなか治らない。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓力を上げた際に出る大三・会での癖がなかなか治らない。 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ