馬手の親指 (投稿6件)[1〜6]



1:パワポケさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
単刀直入に聞きますが、馬手の親指は帽子の中でそらした方が良いのですか、それとも内側(取り掛けが深くなる方向)に曲げた方が良いのですか。教えてください

教本にはそらした方が良いと書いてあり、高段者の先生には、曲げた方が離れやすいと言われました。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.2; Trident/6.0; .NET4.0E; .NET4.0C; InfoPath.3)
エッ、曲げるですって・・・???・・・言葉が出ません。未だかつて拝見したことのない内容ですw。それも高段者の???
あなた素人扱いされてません? 温泉矢場でのことですか??

 あなた自身はどう思っているのですか?

3:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0
ぼくは力を入れないって習いましたよ。

4:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
私も親指は脱力派なのですが、

>>1
実際に試して、感触とフォームの変化を見るのが良いと思います。自分に合わないなと思ったらやめれば済む話です。
男は度胸。何でも試してみるんです。

かくいう私はまだゴム弓でしか試してませんが、確かに親指曲げるとひねりやすく馬手強くなり身体も真っ直ぐ起き上がって伸び合いしやすかったですね。くどいようですがこれはゴム弓の話です。実際にカケ差して矢を番えてすると矢こぼれしそうなので、度胸無い私はここで遠慮しておきます。

5:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
連投失礼します。
ちょうど手元に市販の本がありまして…


「技を極める弓道」48ページ目に大三で手首をなだらかな円状にするためのテクニックが載っておりまして、
「弦がかかっている親指にはいくぶん力を加えておくことが大切で、それはちょうど猫が手まねきするイメージになります」
とあります。そこから手首の力を抜くのが良いとしています。
これはあくまでも外観,イメージでの話でしょうから、決して握って引けというわけではないと思います。
とにかく、世の中にはいろんな引き方があって馬手親指は真っ直ぐ反り返らせるだけじゃないんだってことだけでも勉強したら良いと思います。

(上記の引用について、私の解釈の仕方に問題があったら教えてください)

6:パワポケさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
返信ありがとうございます
僕も脱力派でしたが、曲げた方が引き分けがしやすかったです。
ただ会で親指が抜けてゆくのであまり内側に曲げる恩恵は受けませんでした


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:馬手の親指
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 馬手の親指 (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ