早気? (投稿4件)[1〜4]



1:伝書鳩さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B329 Safari/8536.25
会の長さについて悩んでいます。

私の現在の会は、頬付がつくとすぐ離れてしまうくらい短いです。

引分けでは、縦横十文字、伸び詰めを意識しているのですが、会に入った途端、妻手が飛んでいくように離れてしまいます。また、引分けから会では、カケの親指が滑るようなキチキチという音がし、親指もカケの中ではすっぽ抜けるような感覚です。

的中は、7〜8割で安定しているのですが、やはり上手な方の射は会も深いことが多いため、これ以上の的中、技術を身につけるために必要であると感じたため、このような質問を致しました。

手先に力を入れれば、長さだけは保つことごできるのですが、美しくありませんし、的中も若干おちてしまいます。

深い会の作り方をご教授してくださると、嬉しいです。
よろしくお願いします。

2:流星さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B329 Safari/8536.25
自分は引き分けは大きくひいてくるだけです(引きすぎないで
会で縦横十文字、三重十文字、伸び合い、詰め合い、両手の内、狙い、を確認しています

離れは大体そんな感じでいいかと思います。自分は親指をはじくように矯正しました。ぎりこが少ないときはほんとに滑りますが、それ以外は大三で作った妻手の形を維持する以外なにも力を入れません
手先で引くと調子に波ができるのでやめたほうがいいです

最も、直接見たわけではないので的確ではないでしょうが

3:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:23.0) Gecko/20100101 Firefox/23.0
長く保つためには楽に引くこと。楽に引くってのは体の各部分に働く力がうまくバランスしていて安定しているってことです。

会が保てないパターンの多くは反る力が過剰になっているか、胴体が左肩つま先側に、右肩かかと側にずれるようにねじれているかです。

1.反る力が過剰なパターン
a:伸びると反るを混同していて意識的に反っている。
b:猫背に代表される屈む力が過剰に働きやすい姿勢で足を踏み、その後反ることで修正しようとして腰が抜けてしまい、反る力が過剰に働く姿勢を作ってしまっている。

2.胴体がねじれるパターン
a:1のパターンと複合して、反る力のみが強く働き、胴体を固定できていない(反る力と屈む力を均衡させて、胴体のねじれを防ぐ操作ができてない)。これで左ひじをのばす動作のときに胴体がねじれる。
b:1と無関係ではないのですが、伸びる意識を切ってしまう引き方をしていると、8節の動作をしている間に、左を強く意識すると左が強くなり、右意識して右強くなりで胴体がグネグネねじれまくる。特に大三に移行する際に、伸びの意識が切れて左腕のみに意識が集中していると、ねじれがひどくなって会で右拳が矢に圧迫されて離れてしまう。

4:伝書鳩さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.95 Safari/537.36
返信ありがとうございます。

自分は専ら猫背なので姿勢はもともと悪いです。

返信をいただいた後の数日間、胴造りから意識して、姿勢を変えてみたところ、ほんの少し会が伸びるようになりました。

これらのヒントを大事に、深い会を保てるよう、これからも稽古を続けたいと思います。

ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:早気?
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 早気? (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ