みなさんの的中が伸びたきっかけ・理由を教えてください (投稿18件)[1〜18]



1:コテハン考え中さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
ご無沙汰しております。
タイトルの通り、よければみなさんの的中が伸びたきっかけ・理由などを、気軽に書き込んで教えてもらえたらうれしいです。

「的中が伸びたきっかけ」なので、一応、伸びた後の的中が半分は超えるようになった話でお願いしたいです。
現在の的中率は問いません。ご自身の全盛期や伸びてるときの話で結構です。
的中が上がっていた期間については問いません。長期でも、瞬間最大風速でも構いません。
内容は具体的でも簡単でもなんでもいいです。
具体的な数字は挙げなくて構いません(○割→○割になった、矢数を1日○本かけたから、会が○秒から○秒に長くなったから、等)。もちろん書いていただくのは歓迎です。
書き手自身が「これで自分が伸びた」と思ったものを挙げてください。本人がどう思っているかを聞きたいので、書き手にとってそれが理由だと思ったものならば何でもいいです。
なるべく実話でお願いします。
他人の話や一般的な話でなく、ご自身の話を聞きたいのですが、どうしても他人の話等を書きたいなら書いていただいて構いません。

要は気楽に体験談を書いてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

2:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
弓の張力が15kを超えたとき。2015の矢でしたので、13kでは届いたり届かなかったりで不安定だった。

3:コテハン考え中さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
私の場合
縦線の感覚がつかめた&矢線に力を働かせる感覚がつかめた
実際に縦線と矢線を感じられるようになり、それを基準にすることで大崩れしなくなった

もっと短く一単語(矢数、とか)でも、きっかけから練習方法からいろいろ詳しくでも。気が向いたらよろしくお願いします。

4:パパンプさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; nicoversion; YTB730)
自分の場合は馬手がマシになったことですかね。



自分の右手は手首が外に曲がっているため、親指を的に向ける行為が骨格的に厳しいです。なんで色々先生に看て頂いたり自分で考えたりしてなんとかしようと試みましたが上手くいかず、結果として納まりが悪かったり馬手の緩みや酷い馬手離れになってしまってました。


そんでとある大会で女子の介添えしてる時に女の子が引いてる姿看てて「やっぱ弓引いてる時が一番ええなー」とか考えてた時に、別に馬手を捨ててもいいんじゃね?っていう発想につながって(そんな感じの離れの人が居た)、そっから馬手の動きを極力排除した結果小離れになって中りも好不調に関わらず8割位は安定して出る様になりました。それまでは好不調の波が酷かったので、ある程度計算できるようになったのが大きかったですね。


厳密には、カケの枕を弄ったり弓手肘の使い方を変えたりもしたからなんですが大体は馬手のおかげです。

5:一見さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
点簿をつけていたら的中率は上昇しました。

普通は当たり前なのかもしれませんが、私の周りでは自主練を記録する自分の点簿、というものを持っている人は多くありませんでした。
理由は「中らないのに付けてもカッコ悪い」的なことでした。

私は、点簿を付けることで、調子の高低、自身の現状が客観的に見えてくることが重要だと考えています。
そうすることで、現在自分が行っている動作や射形が良いか悪いかの判断材料が得られるのですから。

6:コテハン考え中さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
みなさま書き込みありがとうございます。
道具、体質と射の考え方を合わせる、練習の仕方、といろいろですね。
よろしければ引き続きお願いいたします。

7:さとさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; YTB730)
12キロのカーボン弓から約15キロの純粋な竹弓に替えた途端、一気に三割近く伸びました。

道具との相性が良かったのかもしれませんね。

8:あかささん
KDDI-SH3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.351 (GUI) MMP/2.0
知り合いに30キロの弓を引かせてもらってから


当時は18キロを引いていたのですが、知り合いが持っていた30キロを引かせてもらったことがありました

当然引ける訳がなく、大三までしか引けませんでした

しかし、数をかけるうちに正しい形で引くことができるようになり、離れを出せるようになりました


その後自分の弓で引いたところ、正しい射形を体が覚えていたためか、的中が7割から9割まで上がりました

9:ホルンさん
KDDI-KC46 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.102 (GUI) MMP/2.0
自分しか使っていない弓に慣れたので。
自分が通ってた高校は当時、部の弓の所有数が少なかった為弓の共有は当たり前でしたが、あるきっかけで自分で弓を購入しました。新しい弓に慣れるまでは苦労しましたが、慣れた頃には射・的中共に安定していました。

10:ONZIさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17
馬手を捻る(というより起こす)感覚をつかんでから。
それと、弓手で発を出すイメージを持ってから。
馬手がしっかり決まったら、角見で発を誘う感じですかね。

11:しょうゆさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; BTRS124342; GTB7.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; YTB730; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.30729; BRI/2; Creative AutoUpdate v1.41.02)
自分は矢尻を新しくしたことですね。
今まで1〜2mmぐらいチビてた矢尻で引いていたんですが、新しい矢尻に変えると6割から7〜8割ぐらいに伸びましたね

12:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.22 (KHTML, like Gecko) Chrome/25.0.1364.97 Safari/537.22
学生時代、大学2年の夏休み、後輩が市の弓道場で練習したいからといってきたので、試験そっちのけで毎日道場に通うようにして練習していたら2〜3割の的中率からその後7割以上の的中がコンスタントに出るようになりました。

後輩も同様に1割程度の的中から7割前後の的中が出せるようになりました。

練習量と適当な指導者がいることは上達の早道でしょう。

13:コテハン考え中さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
みなさまレスありがとうございます。

ごくごくわずかな期間ですが私にもバカ当たりした時期があり、そのときは弓の握りと手の内が吸い付くような感じで、弓手でブンブン矢を的にすっ飛ばしていました。そのうち感覚が狂っておじゃんになりましたが。

自分の話でなく他人の話ですが、練習で6割の的中が9割5分まで急激に伸びた例がありました。試合でもその通り当たります。
何がきっかけか尋ねたら「手の内」「コツをつかんだ」との回答。

バカ当たりした時期に私もコツをつかめてたら、ひょっとしたらそれくらいになれたか…なんて思っても後の祭です。
何かあったらまた書き込みしようと思います。

みなさまも気が向いたら書き込みお願いします。

14:弓引き学生なさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; INFOBAR A01 Build/S8020) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
僕はある程度の手の内をマスターしてから弓返りを修得してからめっちゃ皆中とか多く出せるようになりましたよ☆

15:リョリョさん
Mozilla/5.0 (iPod; CPU iPhone OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B329 Safari/8536.25
会をじっくりとやり、やることがだいたい分かり、自分の癖を直すコツが見つかった時。だいたい外した時に自分の癖の何が出たか、はっきり分かって来た時

16:好成さん
DoCoMo/2.0 P07B(c500;TB;W24H16)
体配が見苦しくて下手くそでも、よく的中する射手は確かにいる。しかし体配が良くなっていくに従い射が悪くなることはない。と先生に教えて頂いてから体配を主にしての行射にしてから、徐々に的中率が向上しました。当初は矢数が一気に少なくなり何だか物足りなく感じましたが、その代わりに一射一射に込める内容は深まった感じです。

17:☆ヒデボン☆さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0
高校一年からレギュラーで試合に出ていました。その当時は、左右均等に引き分け、会でバランスを考えてるだけで3秒程度で矢頃が来て離れるっていう感じでした。弓は向こう弦で完全には回りませんでした。
練習で7〜8割、試合で5〜6割って感じでしたかね?
ところが、二年の国体予選で8射1中を出してしまい、またその原因が全くわからない・・・

二年の夏休みに取り組んだのが、正しく弓が回ること。これにより、同じ射をくり返し出せるような会での感覚と残身の感覚がわかるようになりました(当たるかどうか、同じ射が出来るかどうかを、回の状態で弓に聞くって感じかな)。
また、会も練習で5〜6秒、試合では7〜8秒になり、試合では8〜9割になりました。

それと同時に取り組んだことが、練習の競射での目線と呼吸です。体配での目線は正しく定められていますが、これを守ることによりどの道場に行っても目の前に広がる景色は全く同じものになります(床の色、芝生の色、安土の色は微妙に変わりますが^^;)。
動作に合わせて呼吸することにより、心が安定し雑念がなくなります。
大学、社会人になっても、この傾向は変わらず、試合の的中率の方が高いです。大きい大会になればなるほど、試合での集中力は上がりますから・・・・

18:GUANさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB7.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
たぐりすぎてた右手首をなおしてもらった時と、胴造りをなおしてもらったときかな


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:みなさんの的中が伸びたきっかけ・理由を教えてください
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > みなさんの的中が伸びたきっかけ・理由を教えてください (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ