残心 (投稿3件)[1〜3]
- 1:5884さん (12-07-04 14:37, ID:t1dR14M [35363])
SoftBank/2.0/004SH/SHJ001/SN353021040838483 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
残心で両拳が平行になりません
め手の肘が離れで動かないで、め手拳が高くなってしまいます。
会 での詰め合いがどこかおかしいのでしょうか?
- 2:いさん (12-07-06 11:43, ID:cV3a88M [35369])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:13.0) Gecko/20100101 Firefox/13.0.1
- 胴体を反らす力が強すぎる可能性。胴を反らせないと引き分けが開始できないのであれば、執り弓の時勢から、少し修正を。
>残心で両拳が平行
これは何とも言いようがない。縦線の構築の仕方や力の加減で、右ひじは離れで動いたり、動かなかったり。また、右ひじ関節の開き具合で右拳の位置が決まりますので人それぞれ。
ただ、注意を受けるほど欠点があるのであれば、「引き分けから離れまで胴体を反らせる力を強くかけないと引けない胴造り+胴体のねじれにより右手側指でつままないと引けない状態}
ですと、残心の右拳の位置ってのは高くなりがちです。
- 3:5884さん (12-07-18 01:04, ID:IGXTNW. [35431])
SoftBank/2.0/004SH/SHJ001/SN353021040838483 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
- 遅くなりました…
ありがとうございます!
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
残心 (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ