大三で両肩に力が入る (投稿4件)[1〜4]



1:花子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C; BRI/2)
4月から弓道部に入った高校一年生の女子です。
つい数日前からゴム弓を使って練習させてもらっています。

打ちおこしから大三に入る時に、どうしても両肩に力が入って上がってしまいます。
先輩に「打ちおこしの時点で息を抜いて」とアドバイスをいただくのですが、
大三に入って額から拳1つ分の位置で、左肩を伸ばすように引くと
どうしても両肩が上がってしまいます。
どうにか力を抜く方法を教えていただけませんか?

また、左肘を伸ばそうとして引くと、押手がプルプルと震えます。
これは腕の筋力不足でしょうか?

長々と複数の質問をしてすみません。
どなたかよろしくお願いします。

2:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
弓を引くときに使う筋肉は普段意識して使う事が無いので、
筋力がつくように練習を重ねる必要があります。

肩が上がったり震えたりするのは、大きく二つの原因が考えられます。
一つは筋力不足と、もう一つは使うべき筋肉が分かっていないことです。
不要な力を抜くことも大切ですが、
それ以上にどこの力を使って弓を引くかと言う点に留意する必要があります。

ポイントは、
・腕の先より体(背中)の力
・肩の上より下の力
・体の上より下の力
を意識して使うことです。
細かいことは実際に弓を引きながら体で覚えていくことが肝心です。
また、肩が上がるというのは鎖骨が上がっている状態ですので、
鎖骨が下げられるようになれば引分けが楽になってきます。

そして何よりも忘れてはならないのは、胴造りと三重十文字です。
土台ができていなければ何をやっても無駄ですので、
他の何よりもまずしっかりとした胴造りが出来るようにしましょう。

3:中仕掛け人参上さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 3.2; ja-jp; F-01D Build/F0001) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.13
今まで使ったことのない筋肉。
今まで行ったことのない腹式呼吸。
弓道を始めて2ヵ月ですね。
出来なくて当たり前です。
焦らず指導者・先輩の指導通り行えばよいです。
先輩の言う息を抜いては、腹式呼吸の事でしょう。
まず腹式呼吸などは今までの人生の中で経験している事はないとおもわれます。
市の弓道教室に約1年前、非力な女性が入ってきました。一回2-3時間×40回位の練習で、ほぼ一人で引けます。
最初は弓は無理と思った時もありましたが今は半矢中る時もあります。昨日は初皆中してましたね。
今は指導者・先輩の指導通り行えばよいです。

4:花子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C; BRI/2)
使ったことのない筋肉を使う、と確かに先輩が仰られてました!
今は慣れるより他なさそうですね。

基礎の胴造りを始め、先輩の指導のもともう少しへこたれずに頑張ってみようと思います。

お二方、ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大三で両肩に力が入る
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大三で両肩に力が入る (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ