大会早気の克服 (投稿3件)[1〜3]



1:ガスエネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.0.30618; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C)
自分は早気です。...といっても、練習中は普通に6秒くらいの会があります。

しかし、大会で引くとと1〜2秒になってしまいます。何回か立を引くうちに慣れなのか会も延びてくるのですが、競射などの場面になると途端に早くなります。

練習では押手の確認や伸び合いなどをしっかりして離すことができるのですが、大会では殆どできず、ほんの少し伸びるので精一杯な状態が続いています。

普段の練習では大丈夫で、いつも自信をもって本番に臨むのですが、結局自信が砕かれ、会は普段の2割くらいに縮んでしまう事を繰り返しています。

このような早気の場合にはどのようなことを気をつけながら練習に取り組めばよいのでしょうか。
同じような早気を経験された方は、どのようにして克服されたのでしょうか。

教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.79 Safari/535.11
 ガスエネさんこんにちわ。
 参考になるかどうかは??で教える程のことではありませんが。
 呼吸を見直してみては如何でしょう。そもそも「呼」と「吸」どてはどちらの後の方が間を空け易い(もち易い)か、しないで平静を保ち易いかということです。すると、吸う息の後では却って苦しくなってすぐに吐いてしまいたくなると思います。呼気の場合は少しずつ吐いたり吐いてしまっても次に吸うまで余裕が持てるということに気がつくと思います。俗にいう「長く息を吐く」ということです。
 これを弓道の節に当ててみます。「会」の前の「引分け」では吸いつつ"大三へ捌いて"吐きつつ「引分け」て「会」へ入ります。↑のように呼気の後は間をもち易いので
すぐ離そうという気にはならないのでいいですよ、という訳です。
 この逆に、吸いつつ会に入ると間が持てずすぐに吐きたくなって早気を起こしてしまうのだと思います。「水中の息」という手もありますが、それが出来るくらいなら早気にはならないでしょう。
 
 どうぞガスエネさん、騙されたと思ってやってみて、その結果をまたupして下されば私も嬉しいです。

3:ガスエネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.0.30618; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C)
貴重なご意見ありがとうございます。

今は大きな試合も特に無いので、引き分けで吐きながら会に入る練習をしてみたいと思います。

今までは、大三を取り終わって吐く〜引き分けで吸いながら会に入る〜息を止めつつ伸び合う・・・というような感じでした。

大会での結果も是非投稿したいと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大会早気の克服
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大会早気の克服 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ