馬手の緩み (投稿7件)[1〜7]



1:博基さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SBM007SH Build/S0020) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
はじめまして、当方高3の弓引きです。

私は馬手の緩みでずっと悩まされています。
今まで取り懸けを浅くしたり、弓手で離れを誘おうと何度も試みましたが、まだ直りません(´Д`)

私と同じように緩みを解決したかた、ぜひご教授ください。

2:ゆるみこうじさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.60
はじめまして。
私の経験も含め答えさせていただきます
まず結論をいうと、緩みは治りません。
一度なってしまったら弓道をする上で一生付き合っていかなければなりません。
なのでいかに試合や審査で緩みを出さないかに焦点が当たるようになります。

あまり弓手で離れを意識しすぎると逆に弓手を追いかけて緩むことがあります。キレを良くすること、それと離れにあまり意識が行き過ぎると逆に緩みになりやすいです。 精神的な部分も関わってきます。完璧に直すのは無理なので、一度開き直って引いてみるのもいいですよ。

長文失礼しました

3:1さん
削除されました。

4:大中黒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3)
博基さんの緩みの度合いがわからないので参考にならないかもしれませんが、私も長年馬手の緩みで悩んでいます。

私の場合は、時間で言うと0.01秒の緩みです。普通に見てもらっては分かりませんが、ビデオで撮りスローで見ると分かる緩みです。この緩みで約的半分狙いとずれたところに矢が飛んでしまいます。困ったものです。

講習会等で色んな方から話を聞いても、皆さん緩みで悩んでいるようですが、これといった解決方法はないようです。ある程度射形が整っているのに狙い通り矢が飛ばない理由のほとんどが「馬手の緩み」との話もありました。

前置きが長くなりましたが、今私が緩み防止としてやっているのは、馬手の親指以外の指先の力を極力抜き、矢筋を通して残心の位置まで馬手を動かすことです。このとき絶対に離そうと思わないことです。勇気がいることですが、今はこの方法を試しています。

5:博基さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SBM007SH Build/S0020) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
返信遅れました、ありがとうございます!

今日やってみます

6:iqさん
DoCoMo/2.0 F02C(c500;TB;W24H16)
私も以前緩み離れに悩まされてました。私の場合、手首が力む。妻手肘が肩のラインより後ろに来ていることが原因でした。天井にカメラつけて真上からゴム弓をしてみて見ると一目瞭然です。直し方としては、第三の形が正確にした状態で物見を動かさず、胴造りを崩さず、引き分けの際に前腕を矢筋に張る意識を持ってやると多少改善されました。参考にどうぞ抱ッ

7:1さん
削除されました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:馬手の緩み
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 馬手の緩み (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ