引分けの方向 (投稿11件)[1〜11]



1:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今回は引き分けてくる方向についてお尋ねします。

私は以前も書き込みをさせてもらったように大きく引くことができていません。

部活の顧問の先生に見てもらったところ、

「引き分けの最初だけ大きく引いて、途中から肘が前に降りよる」

と言われました。個人的な解釈では、以前暴発を数回したことと、楽な方向に肘が勝手に行くのだと思います・・・。

分かっていても中々、治りません。
何かよい練習法&改善法はありますか?

2:とれんちさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
みかんさん、こんにちは。とれんちと申します。

大きく引くことができない、とおっしゃっていますが、一口に大きく引けないといっても、引尺が足りないのか、肩が詰まっているのか分からないので、私からは顧問の先生が指摘された「肘が前に降りる」ことについてその欠点と対策を述べたいと思います。

肘が前に降りる、ということは会の状態で肘が両肩を結んだ線より前にあることを言います。肘が前についていると、以下の欠点があります。

1、矢筋に伸びあえない。
2、離れでゆるみやすい。
3、前離れになりやすい。
4、強弓を引けない。

このようなことから、的中率の向上は見込めないでしょう。

肘が前につくということは、相関的に肩が後ろに落ちている可能性が高いです。逆に言えば肩を入れれば肘が後ろに収まるでしょう。

肩を入れるためには胴造りで前もって両肩根を前に出し、できるだけ体の遠くを通るように打ち起こします。肩の位置を変えないように大三をとり、足踏みのつま先の方向(約60度)に肘を伸ばしながら引き分けます。この時両脇を前に見せる意識で引くと肩が落ちにくいでしょう。

私が心配するのはみかんさんが大きく引くことを意識して、手先で引いてしまわないか、ということです。手先で大きく引こうとすると手繰り引きになりやすく、射癖の形成につながります。肩を伸ばすことで大きく引いてほしいものです。

以上長文になりましたが、文章では伝わりづらいことも多々あると思いますので、師範の指導を仰ぎながら練習してみてください。みかんさんの射技の向上を祈っております。

3:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
とれんちさん、詳しいお返事ありがとうございました。 参考にしてみます。


「大きく引く」については、肩が詰まっているので引尺が足りていない、というようなことを言われた記憶があります。

4:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ただいま、13kg→11kgにしてみましたが、あまり向上した気配はありません・・・。

大きく引かなければいけないことは分かっているのですが、なぜか引尺が足りません。

胸弦もつきません・・・。
どうしたら良いのでしょうか?

5:とれんちさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
引尺が足りないとおっしゃっていますがどの程度足りないのでしょうか?

引尺は並寸なら85〜90cm、二寸伸なら90〜100cmが目安です。ご自身の矢にテープで印をつけて会を保ち、横から友人・先輩にどれぐらい足りてないか測ってもらいましょう。

また、引尺が足りないことにとらわれて両拳の力で引く手引きになっていませんか?肩の力をうまく使えない手引きで引尺を稼ぐよりは少しくらい引尺が足りなくても肩根を落とし、上腕三頭筋で伸び合う射のほうが矢勢も出ますし、矢所も安定するものです。

胸弦がつかないのは上半身が前に伏せているか弓に割り込めていないかはんねが不十分かのいづれかだと思います。

第三者にご自分が引いているときの動画を撮ってもらい、見ると発見も大きいかと思います。いまだは携帯電話にもムービー機能がついている時代ですからね。案外自身の感覚と違った引き方をしているものですよ。ぜひ試してみてください。

6:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
くわしい返答をありがとうございます。

そうですね・・・。大きく引くことの意識が強く手引きになっていたかもしれません。
あすの練習で意識してみます。

あと、胸弦の件で・・・


弓に割り込めていないかはんねが不十分・・

の「はんね」ってどういう意味か教えてもらってもいいですか?

7:とれんちさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
はんねをかける、とは取懸けで馬手肘から先を回内させることを言います。このとき肘から先全体を手先に力を入れずにひねることが重要です。この形を崩さずに引くことにより、指先に力を入れずに会へと移行することができ、弓、弦が床面に対して垂直になりやすく、胸弦がつきやすくなります。

8:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
わざわざ説明ありがとうございます!
あしたから、試してみたいと思います。

9:わたしです^^さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
まとめると上腕三頭筋が伸びることが伸びで、つまり伸びるとは上腕三頭筋が弛緩しているってことでいいですよね??

10:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
なぜかはわからないんですけど、私は甲矢と乙矢ではかなり引き方が変わってしまっているように思います・・・。

乙矢のほうが、口割りも甲矢よりは降りてくるし、何といっても、弓力が全く変わっているように思えます。甲矢の方がかなり強く感じているみたいです。

なぜこのような差が生まれるのかよくわかりません・・・。お返事おねがいします。 

11:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ちなみに、今は11kgの弓を使用しております。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:引分けの方向
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 引分けの方向 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ