全体的に良くない (投稿7件)[1〜7]



1:ゆうさん
KDDI-SH3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0

こんにちは。
弓道をして2年になるものです。私のクラブではコーチがおらず、教えてくれる先輩もいないので、自分で試行錯誤しながらやってます。



・手の内の親指が曲がります。

・大三まではちゃんとてんもん線がついてるんですけど、引き分けの途中から浮いてきて上だけでささえてる感じです。直そうとしても会ではつかないです。無理矢理したら顔をはらう?感じになります。


・打ち起こしで左右の腕の位置が違います。(後ろ(本座)から見るとです)妻手がどうしても上がります。素引きでもなります。


↑肩を合わせるように打ち起こすと必ずずれます。射形を合わせるとすごい体(特に肩が)がズレた感覚になります。


・1万5000円ほどの懸を使っているのですが、上の方に「そんな安い懸で的中が伸びるわけないだろ」と言われてしまいました。やはり安い懸では中たりませんか?


長々とすみませんが、よろしくお願いします。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.106 Safari/535.2
【log#1060a】 
ゆうさん、お早うございます。
中・高校生いずれか分かりません。
文面の・の順に番号をつけて、コメントできるものについて返信してまいりたいと思います。

(a) @〜B・・・全体的に弓力が強いのではないか、又は力の運用・骨格の詰めができていないと思います。 


(b) ↑のことは、親指が曲がると言うのが弓力の架かってくる大三以降であることを考えても分かります。同じことは、Aの天文筋が浮いてくるということからもそう感じます。またこれは手の内・手首が控えすぎている虞もありますがね。大三で手の内のくるぶしの辺を入れてください。と同時に親指の中手骨(角見から手前の骨・弓力を受ける骨)をできるだけ的側に寝かせて起こさずに引き分けていくとよいでしょう。

(c) Bで、打ち起こしから左右が違っていては話になりません。ここでは弓力はまだ生まれていませんからご自身で気をつけるしかありませんよ。ご自分の体の中筋を中心にして左右が対称的に働いていくよう常に意識して運ばれるほうがいいと思います。執弓の姿勢からですが、特に節々で肩を前に入れるようにして引き収めるようにしましょう。

 懸のことですが、その「上の方」の良識を疑わずにはいられませんね。弓士以前の問題です。よく「弓具」編で弓具の選り好みについてのスレッドが有りますが私は一切そういうことは気にしたことがありません。目にする度にまだそういう段階の人もいるんだなぁと思ってしまいます。『・・・骨(格・詰め合い等を練成して)射ること・・・』が分かっていないなぁと思います。
 なんかメールっぽくなりましたが良かったら入れてください。
 

3:紫弓さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.120 Safari/535.2
鷹司さん
基本を言うのはいいと思います。ただね、本当に何度も言うけど、射法の選択性を持たせず、相手の環境を悪化させるような一言多いですよ。
良識を疑わせる以前に、何故言われたのかを確認させなさいよ。そこから疑わせてもいいでしょ。

安い懸けだと目的の射ができないから言っている可能性もあります。それをスレ主の言いなりに良識がないと言い切るのはあんまりでしょう。不信感作ってどうするの?責任取れるの?

骨を射る事が分かっているなら、道具に目を配る人にも気にしてください。そうじゃないならここでもはっきりチョンがけのような自由度の高いもの使わせるように指導してください。ここまで言う意味考えてください。あまり良くないのは承知ですが、鷹司さん専用のスレッドを立てていいですか?皆さんに披露する場を設けたほうがいいと思います。


スレ主さんへ
まず基本作りをしましょう。その先をやりたかったらその都度確認する事。で、今回の様に懸けが悪いと言われたら、現状でもできる方法がないか聞きましょう。教えて頂く先生にどのような考えで話されたか踏み込む勇気を持ちましょう。その繰り返しです。

4:1さん
削除されました。

5:ゆうさん
KDDI-SH3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0


皆さん、ありがとうございます。


弓は、14kgを使っていました。が2ヶ月前ほどに11kgまで下げました。

手の内は何度も何度も練習したら、少しずつ天文筋がついてきました。


でも、どうも打ち起こしが気持ち悪いです(;_;)鏡を見ずに肩を意識して打ち起こしをした後に鏡(横から)をみるとやはり左右全く違います。


これは、本当は肩が揃っていないのに、今までこの打ち起こしでしてきたから、自分の意識で肩が揃っているという錯覚なのでしょうか?


そして無理矢理左右をそろえると、やはり自分の中では体全体がズレている様な変な感覚でしかないのですが、それもまた錯覚なのでしょうか?


打ち起こしがこんなに出来ない人はいないと思います(;_;)どうしたらいいのでしょうか?手の内より悩んでいます。


鷹司さんの言っていることはごもっともだと思います。力がかかっていないのにズレる原因が自分自身でもわかりません。すみません(_ _)


それと、追加で質問なのですが、大三はどこから意識して動かせばしっくりきますか?


よろしくお願いします。

6:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
文面で気持ち悪い感覚があるようですが、弓を引く上で、大事なことは正しく引くことであって、気持ちよく引くことでないことに注意してください。

あくまで”気持ち良さ”や”しっくり”は主観であり、大切にするのは客観的に見てもらった縦横十文字です。気持ちよさを重視するとそれは弓道でなく、単なる体操です。

一番気になるのは、体ばかり気にしており、大切な矢はちゃんと的に向いているのでしょうか。矢が的に向いてないのに肩をそろえても本末転倒です。

正しく縦横十文字が構成でき、矢が的に向いた状態で、体がズレていないと体が覚えるまで練習することです。感覚と体がずれるのはよくあることです。まずズレを無くすことを重視して、気持ち悪さはこれまでやってきたクセの累積と割り切ってみてはどうでしょうか。

7:ゆうさん
KDDI-SH3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0

元学生さん


そうですね!やはり主観は良くないですよね。もう1度鏡をみて縦横きちんとして頑張ります(^^)


ありがとうございました!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:全体的に良くない
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 全体的に良くない (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ