小離れに… (投稿8件)[1〜8]



1:あらこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730)

高校で弓道をしているものです。

僕は最近離れを押し手から出すよう意識して引くようにしていました。
そうすると、矢所も的中もよくなりました。
でも、勝手の方は小離れになってしまいました。

それで皆さんに質問なんですが、
押し手が強かったら勝手は小離れでも大丈夫でしょうか??
ちなみに離れは、前離れやゆるみ離れにはなっていません。

どうかお願いします。

2:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
小離れでもいいか?というだけでは答えにくいです。
あらこさんの離れと残身の外見をもう少し描写してくれないと、こちらがイメージする小離れのことと理解してよいのか確信が持てません。
それに、的中がよくなったとは数値的にどのくらい良くなったのかはぜひ知りたいですね。

小離れといえども、引き分けや会の姿は普通の射法と変わらず、三重十文字の規矩を崩してはいけません。いくら押し手に重点を置くといってもです。
それに、勝手の肘がカクンと落ちる離れは現代弓道の指針に反するのでダメです。

それに、「小離れでもかまいません。」と言われたとして、生涯それに徹する覚悟はありますか。
中りが落ちてくると必ずそこを問題にされます。
審査でも、2本詰めても合格できないことは良くあります。
個性が強い射法とはそういうものですよ。

3:あらこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730)

天龍さん返信ありがとうございます。

残心の勝手の形は肘が90度ほど曲がっているような感じです。
的中は前までは4射1中位で、今は4射3,4中くらいです。

でも、肘が落ちるような離れになっていると思います。
3週間後に大事な試合があるのですが、
大離れに直したほうがいいでしょうか??

4:ゆるみこうじさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.9.168 Version/11.51
>肘が落ちるような離れ
これは小離れにおける重要な動きで、矢筋に切るように肘が少し下がり、馬手を離すのが小離れです 
結論をいえば、小離れは中ります。そしてその小離れを生み出すのは先手なので、多少大離れになっても先手でしっかり導いてあげればいいです。いまは大離れが流行りですね。見た目が堂々としてていい、のだとか。審査を受けないのであれば小離れでいいと思います。

5:東北人さん
KDDI-SH3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
自分は現在高校3年の者で、同じく小離れです。
文面から察するに、同じような離れであると思います。

結論から言いますと、私は"今"は直さなくてもいいと考えております。
3週間後に大会があるということなので、今は的中を大事になさったほうがいいという考えからです。
小離れは確かに中たりますからね。
しかし、大会が終わったら直したほうがいいのではないでしょうか。
私も先生方に、直したほうがいいとよく言われますので。
…自分も今だに直せていないので偉そうにはいえませんが。

私は、小離れがよくないと言われる理由は、離れを胸の中筋からではなく弓手で押し切って出すからと考えます。
所謂弓手離れです。
左右にしっかり伸び合って離れれば、自然と中〜大離れになるはずなので、弓手の押しだけに頼らず馬手の伸びも大切にしましょう。

ただ、お年寄りの方が小離れになるのは別の理由がありますがね…

あと、余談ですが小離れでも審査は受かると考えます。
私は小離れですが、一応参段合格しましたので…

何はともあれ、同じ悩みを抱える者同士頑張りましょう。
長々と申し訳ありませんでした。

6:あらこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730)

ゆるみこうじさん、東北人さんありがとうございます。

今は、東北人さんのおっしゃるとおり
大会に向けて的中重視で行きたいと思います。
大会が終わったら勝手の伸びも意識していきたいです!!
東北人さん共にがんばりましょう!!

試合の後は、きれいな大離れを目指してがんばって行きたいです。

ほんとに皆さん、色んな意見をありがとうございました!!!

7:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>あらこさん
肘が下に落ちるという残身は少し引っかかりますね。
私の地区にも1 人地元範士公認の小離れ系の県代表クラスの名手がいます。美しい残身ですよ。
離れの振幅が小さい分、迷いが無く会でどんなに粘ってもシャープな離れが一定に出ます。
ただ、まずい離れが出た時は肘がカクンと真下に逃げます。正面や後ろから見ていると非情に姑息に見えてしまいます。中りには関係ありませんが。
矢筋に勝手を離すために肘は逃がしてやるのですが、必ず背骨方向に逃がします。そのためには、離れ直前のパワーは肩甲骨の下辺りの背中の筋肉に集中させ、ギリギリ音がするくらい収縮させてその筋力で離れを出します。その背中に向かって肘が移動します。斜め後ろ下ですね。
出来れば残身での肘の角度は90度よりやや広くなるように慣らしてください。
この研究は中りを落とさずに出来ることですから、今の基本路線を守りながら改良してゆけます。
私としては、個性的な射には非常に魅力を感じるし、独自の技を求める姿には共感します。誰か信頼できる指導者がいたら、その指導の下に個性を磨いてゆけたら尚結構ですね。自己流とは紙一重ですから。

8:あらこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730)

分かりました。
斜め後ろしたですね!!
それから、もう少し大きな離れにしてみます!!

今後の大会までの練習で、中離れくらいにしていきたいです。

天龍さんほんとにありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:小離れに…
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 小離れに… (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ