弦音の変化 (投稿3件)[1〜3]



1:さくらさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0

はじめまして、
さくらと申します。

さっそくなんですが
今日の練習から急に矢が失速し矢所は全て下、掃くこともありました

昨日までは的中もそこそこで失速もしなかったんですが…

自分では何がおかしいか分かりません

変わった所といえば
弦音がいつもと違うこと
(たまに金属音のような嫌な音がしたりします)
それと弓がとてもきつく感じ、引き分け・会ですごく震えることです

以上の点などから考えて何か原因分かる方いらっしゃいませんか?

急すぎて分かりませんもうすぐ試合で正直かなり焦ってます(泣)

長文すみません
至急お願いします!

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
 さくらさん、お久しぶりです。h09.10/28にレスしておりますが今は「肩」の方は大丈夫でしょうか?(単なるHNの一致でしたらお読み流し下さい。)
さて、現象面を診ますと以下の三つですね。
>@矢が失速し矢所は全て下、掃くこともあり
>Aたまに金属音のような嫌な音
>B弓がとてもきつく感じ、引き分け・会ですごく震える

 Aはたまにということでもあり聞くときの主観もあり客観性は100%と言えないので一応除くことにします。@とBは大いに関連があります。

 @から考えられるのは今まで通りの弓力が出ていないと言うことですね。ですから失速して矢が下に行ったり掃いたりするのですね。つまりその引き方では弓のもつ復元する力は落ちている・発揮させていないということですね。
 なのに、Bのように感じたり震えたりするというのは引き方が悪くなってしまったとしか言いようが無いですね。ではどのようになってしまっているか考えて見ますね。

 きつく感じたり震えるのは小さい・弱い筋肉で無理をしているからです。引き分けや会では腕の力・筋肉を使うのではなく、肩を前にしっかり入れてより大きく強い背筋群を使っていかなければなりません。この場合強く大きいから楽で震えないと言うのでは有りません。肩を入れてしっかり支点を構成させていることを見逃してはなりません。伸び合い・離れの為には背筋群の強力さが大切ですがね。
 つまり、肩が入っていないので引き切れていずまた支点が構成されていないので腕だけの(背筋に比べ)小さい筋肉で引こうとしているからだと思います。

3:さくらさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0

ありがとうございます!

肩甲骨を逆ハの字にするように引いてこればいいんですよね?

意識はしてみても実際難しいです(汗)


過去スレから学んだのですが、押し手が弓に負けていることや、妻手の緩み離れも原因かもしれないんですね!


何が悪いのか分からないのが厄介です(泣)


明日の練習で、まず何から気をつけて引いてみればよいでしょうか?


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弦音の変化
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弦音の変化 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ