体配の良し悪し (投稿7件)[1〜7]



1:めぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
夜遅くに失礼します。

私は大学で弓道をしてる者なんですが,部活では毎月校内試合というものをしています。

そして今月は四月に行われる体配を見る試合の選手を決める為,その選考会を行う予定なんですが,正直部員の知識等がまだまだ未熟で,どういった体配が良いのか分からないままその部員たちの目で選考される形になってしまいます。

少なからず知識のある者は少数おり,その人達で判断した方がいいんじゃないかと主将に相談しても,「なんとかなるでしょ,大丈夫だぞきっと」と言って分かってくれません。

そこで質問があるのですが,「このような事が出来ていて,上手な体配といえる,ポイント」を教えて下さると嬉しいです。

お手数ですがよろしくお願いします。

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/9.0.597.84 Safari/534.13
 めぐりさん、初めまして。
私、今だ道半ばにも満たない者で、お教えすることなどありませんが、年だけは先立つ者として自戒を込めた一言です。
 見る者をして見入るに足る所作でありたいと思っておりますが、やはりそれは呼吸に裏打ちされた身のこなしかと思います。「一呼吸一動作」でしょうかね。呼吸と言いますか吸で起こして呼で締める、ことだと思います。これが出来ていますと射手の呼吸に見る者の呼吸も自然に同調して参ります。また、射手の目使いが大事なことは言うまでもありません。
 もちろん、動作には時間的な長短がありますし各動作自体の残身(心)一様ではないとも思われますから全てが同じテンポのメトロノームのようにはいきませんがね。  
 以上、こうありたいという戒めの一言です。

3:めぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
鷹司カオルさん
コメントありがとうございます。

呼吸…確かにそうですね。
呼吸が見る人を自然に引きつける…素晴らしいです。

ありがとうございます。参考にさせて頂きます!!!

4:弓引き社会人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
先日、とある地連の審査に付き添いとして見て感じたことを書いてみます。
まず、大前の人は、あとの人が運行しやすいように気を配っていない人が多く、2立ち以降がバタバタしてしまっていること。
少なくても、「大前の人はゆっくり、丁寧に。動作の残心はしっかり取りなさい。」と先生から自分は教えられて来たので、少々残念でした。特に跪坐した状態からの向きの変え方には苦笑しそうになるくらい雑な方が多かったように思います。
弓の立て方、弓矢の捧げ持つ姿、一つ一つの動作の優美さ、柔軟さ・・・上げたらきりがありませんが、息合いに合わせた一連の動作とは言い難く、査定の審査であればまぁ良いとして、参段・四段の受審ともなれば別です。
射会での体配とは意味合いが違うでしょうが参考にしてみてください。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
競技といえども、体配はきちんとできていて欲しいものですよね。
地連の競技会では体配が悪いと必ず指摘されます。
基本的な体配もきちんと出来ることが一流の射手の条件ではないでしょうか。

また、体配は日常の所作でいくらでも稽古できることなので、立射であっても毎日の稽古時に気をつけていきたいものです。また、体配が身についていれば、競技にしろ審査にしろ本番でのアガりを防ぐこともできますし、射に集中することができると思います。

普段見ていて、体配が出来ているなと思う人は、
1.執弓の姿勢が正しく取れている
2.入退場の礼が上座に正対している
3.歩行が息合いに合っている
4.所作の一つ一つに残心がある
というようなことが出来ていると思います。

細かいことは沢山ありますが、まずはこの辺の基本的なところをおろそかにしないようにしてみるだけでも、大分違うと思います。

特に執弓の姿勢が肝心だと思いますよ。

また、入場時に本座に向きを変えて座るとき、立つ時などに全員が揃う為には、残心をとり、一旦息を吐くことで一拍とれるので、次の動作の時にタイミングが合います。
上段の審査ではこのような息合い、残心が出来ている射手が多い為に、初めての人同士でもきちんと揃うものです。

6:めぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
返信が遅れてしまって申し訳ありません。

弓引き社会人さん
ありがとうございます。
息合いや残身など,練習し続けてできるものですよね…。
それができているかわかる人をそだてれるように頑張りたいと思います。

ありがとうございます!

7:めぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
におちさん

返信が遅くなってしまいすみません。;

そうですよね!
ポイントを4つも取り上げて下さってありがとうございます!
教えて下さった事を参考にしてまた話し合って決めていきます!

ご協力ありがとうございました!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:体配の良し悪し
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 体配の良し悪し (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ