早気と馬手肘 (投稿2件)[1〜2]



1:現在早気に奮闘中さん
KDDI-SN3P UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.205 (GUI) MMP/2.0
どうもみなさん。
現在、高1の早気に奮闘中という者です。

今、早気と馬手肘に悩んでいます。みなさんどうかご助力お願いします。

早気の方は大会のとき以前、払わなかった顔と肘を弦で払ってしまい
それが、トラウマになったせいか徐々に会が短くなり約4秒保てた会も保てなくなり、今では会に入ってすぐに離れに移ってしまうようになりました。

馬手肘の方は以前、先輩に見ていただいた時に自分は11kgを使用しているのですが、ほかの人よりも矢勢が強くなく弓手をあげなければ的の高さに合いません。
そこで、同じ部活の人が馬手肘を下げて引きの長さを大きくしたところ部内でも、中る側の人物になるほど中るようになりました。
自分も肘を下げたところ的にも普通に届くようになりました。
自分は肘の高さをどうすればいいんでしょうか?

早気はどうすれば治るのでしょうか?
みなさんどうか何かアドバイスをお願いします

2:いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13
控えの硬いかけを使用している場合、肘の位置はあまり自由になりません。

自由度をあげるのであれば、現在一般的に行われている射法から逸脱する必要が出てきます。

1)親指を下に向けて弓構えを取り、引き分ける。帽子や腰が折れると共に、手繰り引きになります。よって離れが不安定。

2)背中を使わずに腕で引くことで、肘の位置をコントロールする。胴体が伏して顔がつま先側に飛び出すので、顔とか耳とか払いやすくなる。もたれの症状に陥りやすい。

3)引き始めに背中をそらせて大きく引き分け、その後腕の力で下ろしてくる。会が保てなくなる。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:早気と馬手肘
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 早気と馬手肘 (投稿2件)[1〜2]

(c)デビール田中 : 問い合わせ